最初のページはこちらです。
日本の政治システム
- (04/20)今の新政党では、過去と同じ繰り返し
- (05/10)参院議員は数さえ揃えればいいのか
- (05/28)ようやく連立解消か
- (06/27)今のままでは民主党とみんなの党は連携できない。
- (08/21)こんな日銀は外部の血を入れて解体的再生をすべし。
- (08/30)いつも遅い政府日銀の対応
- (10/22)有識者という名のバカ素人に重要事項を任せていては国を誤る。資金運用のイロハも知らない奴が口をだすな。
- (10/25)次の総選挙での民主党敗北は決定的、みんなの党は第一党をとる準備が必要
- (03/07)前原氏は辞任に追い込まれたが、他の議員は献金者の国籍を確認できるのか?
- (03/08)安易に使われ過ぎる「任命責任」という言葉
- (03/09)年金局事業管理課長の更迭はおかしいのでは
- (05/01)日本の政治システムの問題
- (05/25)今になってわかるアメリカの対応が正解だったという事実
- (05/27)指導者が無能だと現場が独走する
- (06/15)産業界と密接な関係を持つ検査機関は機能しない。
- (09/30)日米密約文書を廃棄しても何の責任も問われない官僚天国日本
- (10/18)日本の政治の欠点は、ロクに議論もされないまま重要事項が密室で決定され、結局失敗するところ。
- (11/01)ギリシャの方が日本より政治はマトモ
- (11/25)国民の意思は何も考慮されず、簡単に増税が決定される日本の政治システムの大問題
- (06/06)消費税増税で創価学会支持層が最も大きな影響をうけるはずだが、何故公明党は消費税増税に反対しないのか
- (07/10)国民の支持率が最低ランクの政権に重要政策を委ねざるを得ない日本の不幸
- (09/05)みんなの党の失敗はどこにあったのか
- (09/19)日本には対外広報省の設置が必要
- (10/05)外国人関係企業からの献金禁止を厳密に適用するなら、専門の調査機関が必要
- (10/10)見苦しい民主党と自民党
- (11/01)第三極は結集を急ぐ必要はない。
- (11/04)産経新聞が何を言おうが、田中文科相の答申否定は大臣として当然の裁量権の範囲内であるべき
- (11/12)法律改正の遅い日本という社会
- (12/18)投票の権利行使を怠る愚かな者に対しては参政権剥奪も考慮に値する。
- (03/27)国会議員の選挙において、一票の平等が絶対に必要というわけではない。
- (04/12)良い政治にとって一票の平等に拘ることに意味はない。憲法を変えればいいだけ
- (07/10)あまりにも愚かな日本の役所の情報セキュリティ意識の欠如
- (11/13)徳洲会のような選挙は自民党の常識、これを厳密に摘発すれば自民党議員の半分は逮捕されかねない。今徳洲会をターゲットにするのは官僚勢力の政治家への圧力の一環
- (01/14)先を考えない無能な指導者野田佳彦が招いた今日の中国との深刻な対立
- (02/02)首長に議会解散権限を与えないと、日本の地方政治の空転は無くならない。
- (02/24)欺瞞と裏切りの政党、公明党
- (04/08)野党再編を妨害していた渡辺が散った。後は民主が解体すれば、新しい野党誕生の土壌ができる。
- (05/23)制度や法律を不備のまま放置し、いざとなれば超法規措置に頼らざるをえない状況は危険
- (06/10)官僚の権力の源泉は、法律等を恣意的に解釈できること、解釈改憲は国民を権力者と官僚の奴隷に貶める。
- (09/24)公明党を支持し、増税で最も打撃を受ける哀れな創価学会員
- (10/23)財務省が増税しないと予算が組めないなら予算編成を内閣直轄にすべし
- (10/24)電力買取、年金改悪が実証する、国は信用できないという事実。
- (04/02)低金利、円安、増税、と国民に犠牲を押し付ける日本の政治
- (06/23)年功序列のキャリア官僚制度を廃止しない限り、日本の政治力は外国に勝てない。
- (12/03)天皇制と大統領制は同時に併存できる。
- (12/15)大統領制を採用した場合の立候補要件
- (12/26)大統領の権限
- (06/02)選挙年齢の引下げについて
- (07/25)政治家小池、官僚増田、タレント鳥越の勝負なら小池が勝つべきだろう
- (12/01)戦後日本の三つの大失敗、中国、バブル、年金改悪
- (12/06)自民+公明、または、自民+維新で何でも通過する国会に感じる不安
- (12/13)電力行政で失敗した経産省は、かって半導体業界を潰した張本人
- (02/23)愛国小学校をめぐる国有地払下げ問題に安倍首相の関与がほほ確実と思われる理由
- (03/24)昭恵夫人は否定しているが籠池発言の方が信憑性は高い。
- (03/25)森友学園問題で最も悪いのは財務省
- (03/29)官僚の独善を正すには、まず財務省を解体し主計局、理財局、国際局の業務を内閣府に移管すべし
- (05/02)東大法学部卒の優秀な官僚には何故国民に寄り添った行政ができないか。
- (06/05)憲法9条2項を残しては国は守れない。
- (06/26)依怙贔屓がなければ今の三菱財閥は存在しない。官僚の利権維持の為の規制よりは政治家の依怙贔屓の方がまし。
- (07/04)今回の都民ファーストの勝利は、麻生内閣後の民主党勝利、野田内閣後の自民党勝利と同じ、肝心なのはこれから
- (07/06)誰が総理になっても、どの党が勝っても何も変わらない政治より、選挙結果で大きく変わる政治の方が健全
- (08/08)国民ファーストではなく日本ファーストを選んだのは失敗では
- (03/19)森友問題は安倍昭恵の愚かさ、安倍晋三の軽率、消費税増税を確実にしたい財務省の忖度が原因と思われる。
- (03/20)忖度はされる方ではなく、する方が悪い
- (03/28)証人喚問という茶番
- (12/26)企業に寄り添う自民党と労働組合に寄り添う野党では国民の大部分は幸せになれない
- (02/26)共産党は何故今でも共産党という名を捨てないのか
- (07/05)生活者のための政党が必要
- (07/10)今回の参院選の目玉、NHKから国民を守る党
- (10/10)共産党は天皇制に反対なら憲法改正に賛成すべき
- (04/09)日本が非常事態に対応できない訳
- (04/16)日本は非常時の法体系や手続きを整備しないと国を亡ぼす
- (04/20)国民の命が刻々と失われる危機に直面しても消毒液の輸入に1年以上かかる日本という平和ボケ国家
- (04/27)非常事態には外出自粛や営業自粛ではなく外出禁止令が必要
- (04/28)レムデシビルはすぐに承認しても何故アビガンの承認に時間がかかるのか
- (05/27)住基ネットに次ぎマイナンバーも税金の無駄遣いだったと証明された。
- (07/06)ダムに反対だけして、何の対策もうたないから大きな被害に見舞われる。 #熊本
- (07/14)不自然なgo toキャンペーンの前倒し実施
- (07/15)暖房と冷房(アクセルとブレーキ)を同時にかけるのは日本のお家芸、これで30年間停滞し世界から取り残された
- (07/30)日本では法律も行政機関も制度疲労しており、非常時には全く対応できない
- (08/07)いつまでも古い業界団体と政治が癒着しているから、日本は成長できない
- (08/11)無駄で不合理な行政システムを変えないと、この国の政治は国民や企業の足を引っ張り続ける
- (08/13)経団連と労働組合、官僚によるアンシャンレジームをぶっ壊さない限り日本人に未来は無い
- (08/28)安倍総理が辞めることになったとしても、次の総理の顔が浮かばないのが日本の問題点
- (09/04)国民が政治参加をする為には首相公選制が必要
- (09/28)印鑑廃止とは目のつけどころがいい。河野大臣には頑張ってほしい
- (12/15)goto トラベルもそうだが、日本の政治はいつもアクセルとブレーキを同時に踏んで失敗する。
- (12/22)予算総額が大きいほど無駄が発生する日本政治
- (01/22)あきれた東京高裁の原発判決
- (02/08)コロナ後に大増税するなら、国を一旦つぶした方がいい
- (05/07)菅を変えても何も変わらない。日本がダメなのは政治システムが緊急時に機能しないから
- (05/25)コロナ禍にもかかわらず病床減少に力を入れる自民党と官僚支配のバカ政府
- (05/31)オリンピックができないとすれば責任は政府にある
- (06/22)効率的な政治には権力集中が必要、但し権力行使をチェックできる組織が不可欠
- (07/16)日本基準の煩雑な手続きが危機対応の大きな障害。
- (07/28)オリンピック開催中に2000人という予想は軽く突破、5000人もオリンピック終了を待たず超えるかも
- (08/10)コメ先物廃止にみる官僚と自民党の既得権保有者との癒着体質
- (08/23)今のところ菅以外の誰が首相になっても日本にとってはプラスにならない
- (08/27)菅のコロナ対応は満足できるものでではないが、岸田や枝野にそれ以上のことができたとは思えない
- (09/01)党より自分を優先した菅総理の大博打は成功するか
- (12/22)岸田の聞く耳を持つとは利権団体の言うがままに動くことか
- (02/09)コロナ禍等、危機に即応できない日本という国
- (02/17)過剰な入国規制に見る、合理的判断より責任逃れを優先する日本の体質
- (06/17)地方の議席を減らすより議員定数を増やし歳費を下げた方がよい
- (06/27)よく考えず選挙に臨むから若者は搾取され貧しくなる
- (08/22)民主主義イコール投票の価値の平等ではない。10増10減など無意味
- (08/24)世界で一番新規患者の多い日本への入国規制など無意味
- (09/21)族議員を大臣に起用する岸田内閣の姿が本来の自民党政治
- (10/17)日本を衰退した落ちこぼれ国家にした財務省・日銀・自民党政権の4つの失敗
- (11/11)法務大臣は法曹経験者に限定した方がいいのかも
- (12/15)防衛費を建設国債で賄うという詭弁、何故正々堂々と防衛国債を発行しないのか
- (12/22)原子炉の耐用期限40年とは何だったのか、遂に60年を超えても使用できるらしい
- (12/26)安倍の国葬といい防衛費の増額といい、ロクに検討せず有力勢力への忖度に走る岸田政治
- (12/28)与党に拮抗できる野党は必要だが、それは決して立憲民主党では無い
- (03/20)政治家が公約実現の為にどんな活動をしたか検証する第三者機関が必要
- (12/18)支持率が20%を割っても首相でいられるような政治制度は改めるべき
- (12/20)政治資金としての記帳したかしないかなんてどうでもいい。法人や業界団体によるパーティ券購入を禁止すればいい
- (02/19)岸田みたいな嘘つきが首相をしているから日本政府は信頼できない。
- (02/29)日本国民が選挙に関心が低いのは政治は変わらないと思っているから、子育て増税と徴兵制を主張する政党が伸びれば投票せざるをえなくなる
- (03/26)転んでもただでは起きない二階俊博
- (04/25)着々と進む二階の世襲戦略
- (05/07)民主党時代の反省をしない立憲民主党に政権を渡すのは日本のプラスにならない
- (06/17)細かすぎる政治資金規正法の改正は将来の独裁者には有効な武器
- (07/25)内閣府は出生率を1.64と想定して2060年までの展望を示すなら、出生率改善の具体策も提案すべき
- (08/15)岸田総理の総裁選不出馬は彼にとっては最良の決断
- (08/26)党内で支持を得た者が総理大臣になる議員内閣制で党内受け発言をする候補者を批判するのはナンセンス
検索
連絡事項
カテゴリ
音声メッセージ(1)
消費税(210)
財政健全化という病気(85)
税金の無駄遣い(43)
国際金融マフィア(23)
民主党(149)
自民党(127)
大阪維新の会(30)
中国(104)
韓国(83)
北朝鮮(22)
日本の将来(143)
官僚政治からの脱却(158)
マスコミ(73)
大震災からの復興(26)
日本企業(172)
経済団体(16)
近隣諸国(12)
アメリカ(59)
日本の政治システム(126)
財政再建(54)
外交・軍事(132)
金融(50)
国民負担(30)
危うい日本の民主主義(61)
日本を元気にするには(276)
日本の安全(149)
経済戦争(10)
歴史(28)
国民教育(19)
日本人(48)
日本の司法(59)
農業(19)
年金(68)
強いリーダーの実現(17)
経済成長の実現(65)
政治決定の自由(16)
人口減少の阻止(22)
首相公選制(5)
不可抗力から守る(4)
セーフティネットを整備する(8)
川柳(1)
既得権(18)
電力問題(28)
積極的な成長戦略(21)
TPP(14)
子育環境の充実(7)
その他(470)
憲法改正(73)
グローバル資本主義(12)
EU(11)
民主主義(18)
安全安心(10)
教育(11)
高齢化(41)
少子化(52)
国民生活(43)
日本社会(66)
宗教(8)
リスク管理(34)
愚民政策(10)
天皇制(6)
環境(2)
ヨーロッパ(6)
投資(5)
希望の党(3)
増税(4)
規制(7)
年齢差別(3)
社会保障(7)
スポーツ(3)
日本衰退(71)
経済危機(5)
感染症(45)
デジタル化(8)
ネット社会(2)
介護保険(1)
日本の貧困(21)
貧困の拡大(10)
汚染水(2)
オリンピック(5)
人権問題(8)
立憲民主党(22)
財務省(5)
ロシア(7)
格差社会(2)
警察(2)
医療(1)
円安(1)
共産党(3)
差別(3)
過疎化対策(1)
日本維新の会(1)
大阪万博(1)
原子炉(1)
消費税(210)
財政健全化という病気(85)
税金の無駄遣い(43)
国際金融マフィア(23)
民主党(149)
自民党(127)
大阪維新の会(30)
中国(104)
韓国(83)
北朝鮮(22)
日本の将来(143)
官僚政治からの脱却(158)
マスコミ(73)
大震災からの復興(26)
日本企業(172)
経済団体(16)
近隣諸国(12)
アメリカ(59)
日本の政治システム(126)
財政再建(54)
外交・軍事(132)
金融(50)
国民負担(30)
危うい日本の民主主義(61)
日本を元気にするには(276)
日本の安全(149)
経済戦争(10)
歴史(28)
国民教育(19)
日本人(48)
日本の司法(59)
農業(19)
年金(68)
強いリーダーの実現(17)
経済成長の実現(65)
政治決定の自由(16)
人口減少の阻止(22)
首相公選制(5)
不可抗力から守る(4)
セーフティネットを整備する(8)
川柳(1)
既得権(18)
電力問題(28)
積極的な成長戦略(21)
TPP(14)
子育環境の充実(7)
その他(470)
憲法改正(73)
グローバル資本主義(12)
EU(11)
民主主義(18)
安全安心(10)
教育(11)
高齢化(41)
少子化(52)
国民生活(43)
日本社会(66)
宗教(8)
リスク管理(34)
愚民政策(10)
天皇制(6)
環境(2)
ヨーロッパ(6)
投資(5)
希望の党(3)
増税(4)
規制(7)
年齢差別(3)
社会保障(7)
スポーツ(3)
日本衰退(71)
経済危機(5)
感染症(45)
デジタル化(8)
ネット社会(2)
介護保険(1)
日本の貧困(21)
貧困の拡大(10)
汚染水(2)
オリンピック(5)
人権問題(8)
立憲民主党(22)
財務省(5)
ロシア(7)
格差社会(2)
警察(2)
医療(1)
円安(1)
共産党(3)
差別(3)
過疎化対策(1)
日本維新の会(1)
大阪万博(1)
原子炉(1)
過去ログ
2024年10月(9)
2024年09月(17)
2024年08月(21)
2024年07月(22)
2024年06月(17)
2024年05月(21)
2024年04月(19)
2024年03月(18)
2024年02月(19)
2024年01月(19)
2023年12月(20)
2023年11月(18)
2023年10月(21)
2023年09月(18)
2023年08月(22)
2023年07月(20)
2023年06月(13)
2023年05月(20)
2023年04月(17)
2023年03月(22)
2023年02月(19)
2023年01月(19)
2022年12月(20)
2022年11月(20)
2022年10月(20)
2022年09月(20)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(22)
2022年05月(18)
2022年04月(18)
2022年03月(19)
2022年02月(14)
2022年01月(18)
2021年12月(20)
2021年11月(20)
2021年10月(21)
2021年09月(19)
2021年08月(21)
2021年07月(20)
2021年06月(22)
2021年05月(18)
2021年04月(21)
2021年03月(23)
2021年02月(17)
2021年01月(17)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(13)
2020年09月(17)
2020年08月(20)
2020年07月(21)
2020年06月(22)
2020年05月(19)
2020年04月(23)
2020年03月(22)
2020年02月(20)
2020年01月(18)
2019年12月(20)
2019年11月(20)
2019年10月(21)
2019年09月(19)
2019年08月(21)
2019年07月(22)
2019年06月(20)
2019年05月(19)
2019年04月(20)
2019年03月(20)
2019年02月(17)
2019年01月(20)
2018年12月(20)
2018年11月(22)
2018年10月(17)
2018年09月(17)
2018年08月(23)
2018年07月(16)
2018年06月(22)
2018年05月(21)
2018年04月(20)
2018年03月(22)
2018年02月(19)
2018年01月(19)
2017年12月(23)
2017年11月(19)
2017年10月(21)
2017年09月(28)
2017年08月(27)
2017年07月(23)
2017年06月(24)
2017年05月(20)
2017年04月(23)
2017年03月(21)
2017年02月(22)
2017年01月(23)
2016年12月(21)
2016年11月(24)
2016年10月(21)
2016年09月(21)
2016年08月(22)
2016年07月(21)
2016年06月(22)
2016年05月(21)
2016年04月(21)
2016年03月(24)
2016年02月(23)
2016年01月(23)
2015年12月(27)
2015年11月(21)
2015年10月(26)
2015年09月(23)
2015年08月(22)
2015年07月(22)
2015年06月(25)
2015年05月(21)
2015年04月(13)
2015年03月(22)
2015年02月(23)
2015年01月(22)
2014年12月(23)
2014年11月(24)
2014年10月(28)
2014年09月(22)
2014年08月(25)
2014年07月(24)
2014年06月(24)
2014年05月(22)
2014年04月(23)
2014年03月(22)
2014年02月(19)
2014年01月(24)
2013年12月(25)
2013年11月(23)
2013年10月(30)
2013年09月(24)
2013年08月(28)
2013年07月(23)
2013年06月(17)
2013年05月(26)
2013年04月(17)
2013年03月(21)
2013年02月(20)
2013年01月(25)
2012年12月(26)
2012年11月(29)
2012年10月(24)
2012年09月(37)
2012年08月(34)
2012年07月(18)
2012年06月(30)
2012年05月(19)
2012年04月(24)
2012年03月(30)
2012年02月(26)
2012年01月(28)
2011年12月(29)
2011年11月(25)
2011年10月(26)
2011年09月(29)
2011年08月(28)
2011年07月(24)
2011年06月(26)
2011年05月(15)
2011年04月(26)
2011年03月(17)
2011年02月(30)
2011年01月(24)
2010年12月(25)
2010年11月(28)
2010年10月(33)
2010年09月(33)
2010年08月(26)
2010年07月(27)
2010年06月(27)
2010年05月(21)
2010年04月(21)
2010年03月(21)
2010年02月(19)
2010年01月(18)
2009年12月(19)
2009年11月(17)
2009年10月(16)
2009年09月(11)
2009年08月(14)
2009年07月(10)
2009年06月(10)
2009年05月(6)
2009年04月(5)
2009年03月(6)
2009年02月(5)
2009年01月(4)
2008年12月(4)
2008年11月(4)
2008年10月(5)
2008年09月(9)
2008年08月(1)
2024年09月(17)
2024年08月(21)
2024年07月(22)
2024年06月(17)
2024年05月(21)
2024年04月(19)
2024年03月(18)
2024年02月(19)
2024年01月(19)
2023年12月(20)
2023年11月(18)
2023年10月(21)
2023年09月(18)
2023年08月(22)
2023年07月(20)
2023年06月(13)
2023年05月(20)
2023年04月(17)
2023年03月(22)
2023年02月(19)
2023年01月(19)
2022年12月(20)
2022年11月(20)
2022年10月(20)
2022年09月(20)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(22)
2022年05月(18)
2022年04月(18)
2022年03月(19)
2022年02月(14)
2022年01月(18)
2021年12月(20)
2021年11月(20)
2021年10月(21)
2021年09月(19)
2021年08月(21)
2021年07月(20)
2021年06月(22)
2021年05月(18)
2021年04月(21)
2021年03月(23)
2021年02月(17)
2021年01月(17)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(13)
2020年09月(17)
2020年08月(20)
2020年07月(21)
2020年06月(22)
2020年05月(19)
2020年04月(23)
2020年03月(22)
2020年02月(20)
2020年01月(18)
2019年12月(20)
2019年11月(20)
2019年10月(21)
2019年09月(19)
2019年08月(21)
2019年07月(22)
2019年06月(20)
2019年05月(19)
2019年04月(20)
2019年03月(20)
2019年02月(17)
2019年01月(20)
2018年12月(20)
2018年11月(22)
2018年10月(17)
2018年09月(17)
2018年08月(23)
2018年07月(16)
2018年06月(22)
2018年05月(21)
2018年04月(20)
2018年03月(22)
2018年02月(19)
2018年01月(19)
2017年12月(23)
2017年11月(19)
2017年10月(21)
2017年09月(28)
2017年08月(27)
2017年07月(23)
2017年06月(24)
2017年05月(20)
2017年04月(23)
2017年03月(21)
2017年02月(22)
2017年01月(23)
2016年12月(21)
2016年11月(24)
2016年10月(21)
2016年09月(21)
2016年08月(22)
2016年07月(21)
2016年06月(22)
2016年05月(21)
2016年04月(21)
2016年03月(24)
2016年02月(23)
2016年01月(23)
2015年12月(27)
2015年11月(21)
2015年10月(26)
2015年09月(23)
2015年08月(22)
2015年07月(22)
2015年06月(25)
2015年05月(21)
2015年04月(13)
2015年03月(22)
2015年02月(23)
2015年01月(22)
2014年12月(23)
2014年11月(24)
2014年10月(28)
2014年09月(22)
2014年08月(25)
2014年07月(24)
2014年06月(24)
2014年05月(22)
2014年04月(23)
2014年03月(22)
2014年02月(19)
2014年01月(24)
2013年12月(25)
2013年11月(23)
2013年10月(30)
2013年09月(24)
2013年08月(28)
2013年07月(23)
2013年06月(17)
2013年05月(26)
2013年04月(17)
2013年03月(21)
2013年02月(20)
2013年01月(25)
2012年12月(26)
2012年11月(29)
2012年10月(24)
2012年09月(37)
2012年08月(34)
2012年07月(18)
2012年06月(30)
2012年05月(19)
2012年04月(24)
2012年03月(30)
2012年02月(26)
2012年01月(28)
2011年12月(29)
2011年11月(25)
2011年10月(26)
2011年09月(29)
2011年08月(28)
2011年07月(24)
2011年06月(26)
2011年05月(15)
2011年04月(26)
2011年03月(17)
2011年02月(30)
2011年01月(24)
2010年12月(25)
2010年11月(28)
2010年10月(33)
2010年09月(33)
2010年08月(26)
2010年07月(27)
2010年06月(27)
2010年05月(21)
2010年04月(21)
2010年03月(21)
2010年02月(19)
2010年01月(18)
2009年12月(19)
2009年11月(17)
2009年10月(16)
2009年09月(11)
2009年08月(14)
2009年07月(10)
2009年06月(10)
2009年05月(6)
2009年04月(5)
2009年03月(6)
2009年02月(5)
2009年01月(4)
2008年12月(4)
2008年11月(4)
2008年10月(5)
2008年09月(9)
2008年08月(1)
最近のコメント
経済の足を引っ張っている増税と社会保障負担増 by ewkefc (10/04)
NHKさん、ホテルで17歳少女が殺された事案では実名を公表するのは賛成しない。 by ewkefc (10/02)
自民党も選択を誤った by (09/30)
野田内閣当時「経済政策の無策」を指摘された野田佳彦 by (09/26)
外交センスの無い野田佳彦 by (09/25)
NHKさん、ホテルで17歳少女が殺された事案では実名を公表するのは賛成しない。 by ewkefc (10/02)
自民党も選択を誤った by (09/30)
野田内閣当時「経済政策の無策」を指摘された野田佳彦 by (09/26)
外交センスの無い野田佳彦 by (09/25)
最近のトラックバック
教師の暴力が表面化したことで、部活動を無期限停止にするということは、生徒や父兄に対し事を荒立てるとこうなるという脅しか by 自分なりの判断のご紹介(01/16)
民主党に見る、政治家の国民に対する約束の軽さ by benkei ★★the Today★★(06/21)
増税では財政再建はできない。経済成長だけが財政再建を可能にする by 政治の本質(09/30)
日銀の正論が全てで、日本経済や国民がどうなろうと知ったことじゃないという、白川日銀総裁の姿勢 by 愛国を考えるブログ(04/16)
老婆心ながら高橋洋一氏と岸博幸氏に一言 by 日本を変える論客たち(02/01)
民主党に見る、政治家の国民に対する約束の軽さ by benkei ★★the Today★★(06/21)
増税では財政再建はできない。経済成長だけが財政再建を可能にする by 政治の本質(09/30)
日銀の正論が全てで、日本経済や国民がどうなろうと知ったことじゃないという、白川日銀総裁の姿勢 by 愛国を考えるブログ(04/16)
老婆心ながら高橋洋一氏と岸博幸氏に一言 by 日本を変える論客たち(02/01)