最初のページはこちらです。
日本企業
- (09/14)日本経済の回復に必要なもの
- (09/15)日本航空は倒産させればいい。
- (09/25)日本に必要なのは健全な航空会社であり、日本航空ではない。
- (10/12)野村監督解任に見る日本企業のダメさ加減
- (02/13)マイナス面でも日本を代表する企業だったトヨタ
- (02/19)トヨタの社長はやっぱりバカボン
- (03/04)日本が韓国に負ける訳
- (04/07)だれのためのJAL再生か!
- (04/16)これだから古本あさりはやめられない。
- (07/26)刑法に、違法業務を行った企業に対する解散処分を追加すべき
- (11/03)収益を上げる努力もしないで法人税の引き下げばかり主張する財界もおかしいが、法人税を下げるために欠損金処理や減価償却に手をつけては本末転倒
- (12/08)企業と生活のどちらを重視するか
- (12/14)へたな決断、やらなくていい法人税の引き下げ
- (01/11)JAL社員は新天地を捜すべき
- (01/21)NECのパソコン事業で見る日本企業の経営者の無能さ
- (01/31)日本企業の失敗の一つの典型例としての富士通
- (02/04)新日鉄と住金の統合に期待する。
- (02/15)ワタミ会長の渡邉美樹氏が都知事選に立候補するらしいが、そんな場合では無いのでは
- (06/23)弱いものが常に割を食う日本社会の悪習
- (06/29)東電株主総会に見る日本企業がダメな訳
- (07/08)九州電力のやらせは氷山の一角、日本企業をむしばむモラルの欠如
- (07/12)日本企業の
- (07/20)富士通、NECはIBMを見習え
- (10/21)勝手に海外進出して被害にあった企業を税金で助けなければならない理由がわからない。
- (10/26)オリンパス騒動に見る日本企業の統治システムの問題点
- (12/26)野村が倒産の噂をたてられるのは自業自得
- (01/30)懲りない東京電力は解散し、送電会社の利益で補償金を捻出すればいい。
- (02/17)パナソニック凋落に見る日本企業の欠点
- (03/14)シャープは定昇凍結を提案したが、町田や片山は責任をとらないのか
- (08/19)中韓に投資している日本企業は、今後日本との関係が急速に悪化することを前提にリスクヘッジをとっておかないと、株主代表訴訟は免れえない。
- (08/20)日本企業経営者はそろそろ中国から工場を移転すべき時期にきていることを理解する必要がある。
- (09/14)日本企業に告ぐ。貴社は政府高官が「日本製品不買は消費者の権利だ」というような国に会社の未来を委ねるのか?
- (09/16)リスク管理を無視し中国に突っ込みすぎた企業の末路。誇りの無いユニクロに明日は無い。
- (09/19)巨大市場としての中国をあきらめきれない日本企業は、中国に存在する資産価値がゼロになるリスクを考慮した上で経営判断すべき。
- (09/28)ユニクロ柳井は戦略を誤まった。尖閣を盗んだと言われては、いくら腰抜けの日本政府でも反論しないと国民が黙っていない。日中対立の長期化は避けられない。
- (10/22)リストラで自滅する日本企業
- (11/27)日本企業は業績悪化というとすぐに従業員のリストラに走るが、それでは何も解決しない。
- (01/04)下請け丸投げと手抜きは日本のゼネコンの常套手段。今回の除染手抜きには株主代表訴訟が発生するぐらいの厳しい罰金を科し、経営者には刑事罰を科せるようにすべきである。
- (02/19)日本企業は今更技術流出で韓国企業に負けてしまったことを嘆いても仕方がない。必要なのは同じ失敗を繰り返さないこと。
- (03/04)今のまま65歳定年が定着すれば日本社会の活力はさらに低下する。
- (03/18)今頃ようやくプラズマテレビからの撤退を検討すると言うパナソニックのダメ企業ぶり
- (03/29)日本企業がダメになったのは政府が経済対策の名の下に甘やかしたから。
- (07/18)花王の中國戦略は致命傷になりかねない。
- (08/27)アベノミクスによる強制的な女性管理職の登用は日本企業をダメにする。
- (09/04)無駄に多い研究費が業績改善に結びつかない日本企業の経営者の無能
- (10/29)みずほ銀行、阪急阪神ホテルズの事件とドラマ「ダンダリン」でわかる日本企業の致命的な問題点
- (11/01)軽蔑すべきツタヤの対応、例えその結果誰かが死ぬことになつても脅迫に屈するよりはマシである
- (11/11)多額の費用をかけ研究し、それを無料で海外に流出させる日本企業
- (11/15)東京電力、原発再稼働ができないと810億円の赤字となり、電気料金10%の引き上げが必用となる、というのは国民に対する恐喝か!
- (11/21)社員に年賀状ノルマを強制した日本郵便が問題視されているが、これは例外ではない。日本の多くの企業で社員への自爆を伴うノルマ強制が蔓延している
- (11/26)この環境で中国に産業用ロボット工場を施設する川重、水平多関節ロボットの製造を移管するエプソンの経営者は損失が発生したら、私財を投げ出す覚悟をもっておくべし
- (12/03)トヨタの絶好調が予見する消費税増税後の国内産業の悲惨
- (12/25)無能な経営者の日本的無責任経営がどれだけ国益と従業員を害するか、パナソニックの事例
- (01/06)中国との対立は長期的なもの、企業は目先の利益に惑わされ中国に最新技術を売り渡すような進出をすべきではない。
- (01/09)長期戦略の無い日本企業、目先の利益を求め懲りずに中国に技術を売り渡す愚を繰り返す。
- (01/31)ソフトバンクの電力小売進出に期待
- (01/31)日本の大企業の経営者選出システムと中国の指導者選出システムが似ているという興味ある指摘
- (04/04)政府が本気で頑張ったとしても、いわゆる下請いじめはなくならない。
- (04/22)一般社員も残業代ゼロという暴挙
- (04/24)商船三井中国側に「供託金」40億円支払い。これは日本の国益に反する利敵行為だ。
- (05/02)東京海上「保険金不払いは会社指示」、日本企業の多くでは法律や顧客より会社の利益が優先されている。
- (05/28)働き方の多様性を目指したはずが非正規社員化による人件費削減に利用されたと同様、裁量労働を目指す残業代ゼロはサービス労働の合法化にしかならないだろう。
- (06/05)「撤回しなければ懲戒解雇」と脅迫して小保方氏に論文撤回を迫ったとすれば、理研にはもはや研究機関としての資格はない。
- (06/19)長期間税金を一円も払ってこなかった大企業に対し、払いだした途端に減税する安倍政権
- (09/01)自爆営業はたかの友梨だけではない。日本企業全体の病
- (09/18)日本経済凋落の象徴ソニー
- (11/10)ソニーだけでない、会社をダメにする日本の人事
- (11/16)消費増税予定通り実施に拘る大企業は自社の利益しか考えない国民の敵
- (01/20)中国政府100%出資会社に1兆円もの資金を出資するのは日本の国益を害さないか
- (04/08)円安でも伸びの悪い輸出、日本企業の革新がないと日本経済は良くならない。
- (05/14)電力料値上を容認するより、関電を倒産させる方が余程関西経済にプラス
- (05/26)同一労働同一賃金を採用する前に労働の質を正しく評価するシステムが必要
- (07/23)シャープの事例が典型的に示す日本経済の衰退パターン
- (08/04)三菱マテリアルの株主は株主代表訴訟をすべきだ。
- (09/02)東芝のような悪質な不正会計、雪印のような大規模な食中毒の場合、法人に対する死刑制度を適用すべし。
- (09/15)軽減税率(複数税率)に対応できないような企業は存在する価値はない。
- (10/15)法人税を減税する金があれば、その分を子供手当に回した方が余程まし
- (10/20)内部告発制度の充実に加え、法人罰の強化がないと、企業の不正は防止できない。
- (01/22)SMAPに限らず、日本では被雇用者は会社の奴隷
- (02/23)日本をダメにする低コスト狙いの非正規労働化、まず全労働者の社会保険加入を義務づけるべき
- (04/11)住友金属鉱山の米鉱山への巨額投資決断を高く評価する。
- (04/13)サラリーマン経営者はオーナーではない。鈴木敏文氏の敗北は妥当な姿
- (04/27)奉られ現状認識もできない元経営者が何時までも影響力を行使することが日本企業をダメにしている。
- (05/10)男でも女でも、無能な人間を管理職に登用するのは組織にとって致命的
- (06/23)ビルゲイツは引退できても孫正義が引退できない訳
- (07/22)公用語を英語にした楽天が衰退するのは必然
- (08/16)ソフトバンクが売上520億円のアームには3兆3千億円だせても、売上2兆4千億円のシャープには4千億円もだせないという日本企業の現実
- (08/18)日本の生産性がイタリアに負けるのは当然、フェラーリとトヨタの違い
- (08/26)総務省とメーカーNHKが推進する8Kテレビという愚挙
- (09/02)ピントがずれている麻生大臣の内部留保批判
- (10/03)MRJ納入、5度目の延期が暴く技術大国日本という幻想
- (12/08)孫社長には日本のスタートアップ企業にも5000億円程度は投資してほしい。
- (12/19)儲からず最低賃金も払えない企業は潰すのが日本経済の為になる。
- (01/17)日本社会が歪めている企業と従業員の隠微な関係性
- (02/08)日本ファーストの勧め、法人税で差別化すべし
- (02/14)子供の夢を食い物にするレプロエンタテインメントに代表される芸能事務所という組織
- (02/15)日本企業の経営の質をアップさせるには、東芝のように無能な経営を続ければ必ず倒産するという教訓が必要
- (02/27)日本企業の長時間残業の原因の一つは上司が部下の仕事内容を把握していないことにある。
- (03/02)日本に残すべきは原子力の東芝ではなく半導体技術
- (03/14)他人の金で勝負するサラリーマン社長は自分の金で勝負するオーナー社長には絶対に勝てない。
- (04/11)お客様は神様ではない。儲からないサービスは止めるべき
- (04/13)東芝の例でわかるように、日本企業では社外取締役は機能しない。
- (07/20)日本の経営者に年俸1億円もとる値打があるのか
- (08/09)税金を投入し官主導で再建しても会社が立ち直ることはないと降ら貯めて証明したジャパンディスプレイの惨状
- (08/29)高すぎる芸能事務所の取り分
- (10/27)大企業の偽装頻発も過労死も根は同じ、日本企業が抱える問題点
- (11/01)メガバンクは既に使命を終えているのだから、人員削減は当然
- (11/02)残業を前提とした人員配置しかしておらず、個々の仕事内容を把握していないことが過労死発生の原因
- (11/29)日本企業のデータ偽装が多発するのは、企業統治システムが無いから
- (02/14)日本企業は外部のベンチャー企業に投資する前に、埋もれている内部のシーズと人材の活用に力をそそぐべき
- (02/21)裁量権の無い裁量労働では結局のところサービス残業を増やすだけ
- (06/30)日本企業の生産性を上げる為に働き方改革をしようとしているなら見当はずれ
- (08/30)サラリーマン経営者の報酬はその企業の平均賃金の5倍以内に制限すべし
- (10/23)日本の企業は見る目がないのではなく、経営者にリスクをとる能力がないだけ
- (11/20)企業内部に埋もれる技術と人材を有効活用できないと日本の経済は浮上しない
- (11/22)日産のクーデター第一段階は成功、問題は第二段階の株取得
- (11/27)遅い! このままでは日産のクーデターは失敗
- (01/09)企業の生み出す付加価値が有効に使用されていないことが日本の最大の問題点
- (03/05)今からでも遅くない。東京電力を潰しすべての財産を一括売却して原発被害者への賠償にあてるべき
- (03/14)大和ハウス工業での巨額横領事件でまたまた露呈した日本企業の致命的な弱点
- (03/19)貧困国家に転げ落ちる日本国の勘違い
- (04/09)孫さんらしからぬpaypayの使いづらさ
- (06/28)吉本みたいな無責任な芸能事務所では闇営業はやむをえない #吉本 #闇営業
- (08/02)セブンペイの失敗が示す、日本の大企業が伸びない理由
- (11/27)厚生年金加入要件の拡大で中小企業経営への配慮は不要
- (01/14)バブル崩壊後、何故日本企業は競争力を失ったのか
- (06/11)あきれた持続化給付金の再々々々委託。しかしこれが日本という国である。
- (06/15)在宅勤務の普及で日本の人事考課が変革できるなら、これは唯一のコロナの功績
- (06/19)政治は三流だが、経済はやっぱり三流だった。
- (06/22)日本が三流の経済を脱却する為に最低限必要なこと
- (12/21)高齢者を有効活用できないと日本企業は競争に勝てない
- (02/17)生産性を上げないと、日本はじり貧を続けるしかない。
- (06/14)平井大臣によるNECへの圧力と同様なことは官庁だけでなく企業でも日常茶飯事
- (11/30)みすほに典型的に表れた日本の経営者のデジタルオンチ
- (12/03)赤字が常態化している中小企業が7割を占めるという日本の中小企業の異常さ
- (12/17)孫さんはそろそろアリババや中国株から手を引くべきでは
- (12/30)日本の経済復興には大企業の体質改善が不可欠
- (02/03)法人への罰則を強化すべき
- (04/06)新入社員諸君、出る杭は伸ばすという経営者の言葉を信じるな
- (05/18)給油並み充電の実用化でハイブリッドの時代は終わり、トヨタと日本はこの嵐を切り抜けられるか
- (07/21)日本企業が海外企業に負けた訳
- (07/28)高齢社員を有効活用できない再雇用制度の歪が日本企業の発展を阻害している
- (07/29)ゾンビ企業を排除する為に法人の維持税として年間100万円を徴収すべし
- (08/17)海外で生産し利益を海外に再投資するような日本企業は、日本にとって何の役にもたたない。
- (10/03)円高でも円安でも大変だと騒ぐ無能な日本企業の経営者
- (01/05)デジタル人材が出世できる人事制度にしないと日本のデジタル競争力は低下するばかり
- (01/27)社長や管理職の質が会社の盛衰を左右する。だから日本企業は海外企業に勝てない
- (02/09)貧困化した格差社会日本で性善説のビジネスをするには一定額の盗難損失を想定すべき
- (08/09)能力をきっちり評価できないからNHKのように日本企業の人事制度改革は失敗する。
- (08/15)社会人の必修知識としてICT知識を位置づけることが必要
- (08/22)日本企業の海外工場移転が今日の日本の衰退をもたらした。
- (09/19)ジャニーズ問題が明かす日本企業の横並び体質、今も昔も日本企業は変わらない
- (09/25)中国の輸入禁止でホタテの在庫が増えたからと騒ぐのはリスク管理を怠ったから
- (10/31)世界に大きく後れをとる日本の雇用システム
- (11/16)「自爆営業を政府が規制」日本の企業も少しはまともになるか?
- (11/30)国内投資促進に使うための法人税増税は必要
- (12/21)日本の代表的輸出産業である自動車業界のお粗末さ、虚構の日本品質
- (12/26)ダイハツのように大きな不正を行った企業は強制的に解散させるべき
- (01/22)このままでは日本企業は政府の期待するような賃上げはできないだろう
- (01/24)内部告発は絶対に必要、秘密漏洩と内部告発をはかりにかけたら内部告発を優先すべき
- (01/31)トヨタの改革はトヨタ会長にはできないだろう
- (02/08)汚染水漏れで明らかになった信頼できない東電という企業
- (03/19)初任給の引き上げラッシュは悪いことではないが、実績のある社員の評価ができないと不満が蔓延する
- (04/10)賃上は結構なことだが、雇用形態を変えないと日本企業の未来はくらい
- (04/30)役職定年なんてやっているから日本企業は世界で勝てない
- (05/21)ジョブ型の転職環境を整備しないと日本企業は海外企業に勝てない
- (05/22)技術を極めても周囲に目が届いてしないと失敗する。シャープの事例
- (07/01)日本企業で不祥事が長期間発覚しない理由
- (07/02)従業員の能力や勤勉さでは劣っていないが、経営者の能力の低さが日本の生産性が低い理由である
- (07/12)下請けイジメはトヨタだけでなく日本の大企業共通の悪弊
- (08/27)ドイツの生産性が日本より高いのは付加価値の高い製品を作っているから
- (09/06)日本製鉄が違約金を支払うことになれば、経営者の株主訴訟は避けられない
検索
連絡事項
カテゴリ
音声メッセージ(1)
消費税(210)
財政健全化という病気(84)
税金の無駄遣い(43)
国際金融マフィア(23)
民主党(149)
自民党(126)
大阪維新の会(30)
中国(104)
韓国(83)
北朝鮮(22)
日本の将来(143)
官僚政治からの脱却(158)
マスコミ(73)
大震災からの復興(26)
日本企業(172)
経済団体(16)
近隣諸国(12)
アメリカ(59)
日本の政治システム(126)
財政再建(54)
外交・軍事(132)
金融(49)
国民負担(30)
危うい日本の民主主義(61)
日本を元気にするには(274)
日本の安全(149)
経済戦争(10)
歴史(28)
国民教育(19)
日本人(48)
日本の司法(58)
農業(19)
年金(68)
強いリーダーの実現(17)
経済成長の実現(65)
政治決定の自由(16)
人口減少の阻止(22)
首相公選制(5)
不可抗力から守る(4)
セーフティネットを整備する(8)
川柳(1)
既得権(18)
電力問題(28)
積極的な成長戦略(21)
TPP(14)
子育環境の充実(7)
その他(470)
憲法改正(73)
グローバル資本主義(12)
EU(11)
民主主義(18)
安全安心(10)
教育(11)
高齢化(39)
少子化(52)
国民生活(41)
日本社会(65)
宗教(8)
リスク管理(34)
愚民政策(10)
天皇制(6)
環境(2)
ヨーロッパ(6)
投資(5)
希望の党(3)
増税(4)
規制(7)
年齢差別(3)
社会保障(7)
スポーツ(3)
日本衰退(71)
経済危機(5)
感染症(45)
デジタル化(7)
ネット社会(2)
介護保険(1)
日本の貧困(21)
貧困の拡大(10)
汚染水(2)
オリンピック(5)
人権問題(6)
立憲民主党(18)
財務省(5)
ロシア(7)
格差社会(2)
警察(2)
医療(1)
円安(1)
共産党(3)
差別(3)
過疎化対策(1)
日本維新の会(1)
大阪万博(1)
原子炉(1)
消費税(210)
財政健全化という病気(84)
税金の無駄遣い(43)
国際金融マフィア(23)
民主党(149)
自民党(126)
大阪維新の会(30)
中国(104)
韓国(83)
北朝鮮(22)
日本の将来(143)
官僚政治からの脱却(158)
マスコミ(73)
大震災からの復興(26)
日本企業(172)
経済団体(16)
近隣諸国(12)
アメリカ(59)
日本の政治システム(126)
財政再建(54)
外交・軍事(132)
金融(49)
国民負担(30)
危うい日本の民主主義(61)
日本を元気にするには(274)
日本の安全(149)
経済戦争(10)
歴史(28)
国民教育(19)
日本人(48)
日本の司法(58)
農業(19)
年金(68)
強いリーダーの実現(17)
経済成長の実現(65)
政治決定の自由(16)
人口減少の阻止(22)
首相公選制(5)
不可抗力から守る(4)
セーフティネットを整備する(8)
川柳(1)
既得権(18)
電力問題(28)
積極的な成長戦略(21)
TPP(14)
子育環境の充実(7)
その他(470)
憲法改正(73)
グローバル資本主義(12)
EU(11)
民主主義(18)
安全安心(10)
教育(11)
高齢化(39)
少子化(52)
国民生活(41)
日本社会(65)
宗教(8)
リスク管理(34)
愚民政策(10)
天皇制(6)
環境(2)
ヨーロッパ(6)
投資(5)
希望の党(3)
増税(4)
規制(7)
年齢差別(3)
社会保障(7)
スポーツ(3)
日本衰退(71)
経済危機(5)
感染症(45)
デジタル化(7)
ネット社会(2)
介護保険(1)
日本の貧困(21)
貧困の拡大(10)
汚染水(2)
オリンピック(5)
人権問題(6)
立憲民主党(18)
財務省(5)
ロシア(7)
格差社会(2)
警察(2)
医療(1)
円安(1)
共産党(3)
差別(3)
過疎化対策(1)
日本維新の会(1)
大阪万博(1)
原子炉(1)
過去ログ
2024年09月(8)
2024年08月(21)
2024年07月(22)
2024年06月(17)
2024年05月(21)
2024年04月(19)
2024年03月(18)
2024年02月(19)
2024年01月(19)
2023年12月(20)
2023年11月(18)
2023年10月(21)
2023年09月(18)
2023年08月(22)
2023年07月(20)
2023年06月(13)
2023年05月(20)
2023年04月(17)
2023年03月(22)
2023年02月(19)
2023年01月(19)
2022年12月(20)
2022年11月(20)
2022年10月(20)
2022年09月(20)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(22)
2022年05月(18)
2022年04月(18)
2022年03月(19)
2022年02月(14)
2022年01月(18)
2021年12月(20)
2021年11月(20)
2021年10月(21)
2021年09月(19)
2021年08月(21)
2021年07月(20)
2021年06月(22)
2021年05月(18)
2021年04月(21)
2021年03月(23)
2021年02月(17)
2021年01月(17)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(13)
2020年09月(17)
2020年08月(20)
2020年07月(21)
2020年06月(22)
2020年05月(19)
2020年04月(23)
2020年03月(22)
2020年02月(20)
2020年01月(18)
2019年12月(20)
2019年11月(20)
2019年10月(21)
2019年09月(19)
2019年08月(21)
2019年07月(22)
2019年06月(20)
2019年05月(19)
2019年04月(20)
2019年03月(20)
2019年02月(17)
2019年01月(20)
2018年12月(20)
2018年11月(22)
2018年10月(17)
2018年09月(17)
2018年08月(23)
2018年07月(16)
2018年06月(22)
2018年05月(21)
2018年04月(20)
2018年03月(22)
2018年02月(19)
2018年01月(19)
2017年12月(23)
2017年11月(19)
2017年10月(21)
2017年09月(28)
2017年08月(27)
2017年07月(23)
2017年06月(24)
2017年05月(20)
2017年04月(23)
2017年03月(21)
2017年02月(22)
2017年01月(23)
2016年12月(21)
2016年11月(24)
2016年10月(21)
2016年09月(21)
2016年08月(22)
2016年07月(21)
2016年06月(22)
2016年05月(21)
2016年04月(21)
2016年03月(24)
2016年02月(23)
2016年01月(23)
2015年12月(27)
2015年11月(21)
2015年10月(26)
2015年09月(23)
2015年08月(22)
2015年07月(22)
2015年06月(25)
2015年05月(21)
2015年04月(13)
2015年03月(22)
2015年02月(23)
2015年01月(22)
2014年12月(23)
2014年11月(24)
2014年10月(28)
2014年09月(22)
2014年08月(25)
2014年07月(24)
2014年06月(24)
2014年05月(22)
2014年04月(23)
2014年03月(22)
2014年02月(19)
2014年01月(24)
2013年12月(25)
2013年11月(23)
2013年10月(30)
2013年09月(24)
2013年08月(28)
2013年07月(23)
2013年06月(17)
2013年05月(26)
2013年04月(17)
2013年03月(21)
2013年02月(20)
2013年01月(25)
2012年12月(26)
2012年11月(29)
2012年10月(24)
2012年09月(37)
2012年08月(34)
2012年07月(18)
2012年06月(30)
2012年05月(19)
2012年04月(24)
2012年03月(30)
2012年02月(26)
2012年01月(28)
2011年12月(29)
2011年11月(25)
2011年10月(26)
2011年09月(29)
2011年08月(28)
2011年07月(24)
2011年06月(26)
2011年05月(15)
2011年04月(26)
2011年03月(17)
2011年02月(30)
2011年01月(24)
2010年12月(25)
2010年11月(28)
2010年10月(33)
2010年09月(33)
2010年08月(26)
2010年07月(27)
2010年06月(27)
2010年05月(21)
2010年04月(21)
2010年03月(21)
2010年02月(19)
2010年01月(18)
2009年12月(19)
2009年11月(17)
2009年10月(16)
2009年09月(11)
2009年08月(14)
2009年07月(10)
2009年06月(10)
2009年05月(6)
2009年04月(5)
2009年03月(6)
2009年02月(5)
2009年01月(4)
2008年12月(4)
2008年11月(4)
2008年10月(5)
2008年09月(9)
2008年08月(1)
2024年08月(21)
2024年07月(22)
2024年06月(17)
2024年05月(21)
2024年04月(19)
2024年03月(18)
2024年02月(19)
2024年01月(19)
2023年12月(20)
2023年11月(18)
2023年10月(21)
2023年09月(18)
2023年08月(22)
2023年07月(20)
2023年06月(13)
2023年05月(20)
2023年04月(17)
2023年03月(22)
2023年02月(19)
2023年01月(19)
2022年12月(20)
2022年11月(20)
2022年10月(20)
2022年09月(20)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(22)
2022年05月(18)
2022年04月(18)
2022年03月(19)
2022年02月(14)
2022年01月(18)
2021年12月(20)
2021年11月(20)
2021年10月(21)
2021年09月(19)
2021年08月(21)
2021年07月(20)
2021年06月(22)
2021年05月(18)
2021年04月(21)
2021年03月(23)
2021年02月(17)
2021年01月(17)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(13)
2020年09月(17)
2020年08月(20)
2020年07月(21)
2020年06月(22)
2020年05月(19)
2020年04月(23)
2020年03月(22)
2020年02月(20)
2020年01月(18)
2019年12月(20)
2019年11月(20)
2019年10月(21)
2019年09月(19)
2019年08月(21)
2019年07月(22)
2019年06月(20)
2019年05月(19)
2019年04月(20)
2019年03月(20)
2019年02月(17)
2019年01月(20)
2018年12月(20)
2018年11月(22)
2018年10月(17)
2018年09月(17)
2018年08月(23)
2018年07月(16)
2018年06月(22)
2018年05月(21)
2018年04月(20)
2018年03月(22)
2018年02月(19)
2018年01月(19)
2017年12月(23)
2017年11月(19)
2017年10月(21)
2017年09月(28)
2017年08月(27)
2017年07月(23)
2017年06月(24)
2017年05月(20)
2017年04月(23)
2017年03月(21)
2017年02月(22)
2017年01月(23)
2016年12月(21)
2016年11月(24)
2016年10月(21)
2016年09月(21)
2016年08月(22)
2016年07月(21)
2016年06月(22)
2016年05月(21)
2016年04月(21)
2016年03月(24)
2016年02月(23)
2016年01月(23)
2015年12月(27)
2015年11月(21)
2015年10月(26)
2015年09月(23)
2015年08月(22)
2015年07月(22)
2015年06月(25)
2015年05月(21)
2015年04月(13)
2015年03月(22)
2015年02月(23)
2015年01月(22)
2014年12月(23)
2014年11月(24)
2014年10月(28)
2014年09月(22)
2014年08月(25)
2014年07月(24)
2014年06月(24)
2014年05月(22)
2014年04月(23)
2014年03月(22)
2014年02月(19)
2014年01月(24)
2013年12月(25)
2013年11月(23)
2013年10月(30)
2013年09月(24)
2013年08月(28)
2013年07月(23)
2013年06月(17)
2013年05月(26)
2013年04月(17)
2013年03月(21)
2013年02月(20)
2013年01月(25)
2012年12月(26)
2012年11月(29)
2012年10月(24)
2012年09月(37)
2012年08月(34)
2012年07月(18)
2012年06月(30)
2012年05月(19)
2012年04月(24)
2012年03月(30)
2012年02月(26)
2012年01月(28)
2011年12月(29)
2011年11月(25)
2011年10月(26)
2011年09月(29)
2011年08月(28)
2011年07月(24)
2011年06月(26)
2011年05月(15)
2011年04月(26)
2011年03月(17)
2011年02月(30)
2011年01月(24)
2010年12月(25)
2010年11月(28)
2010年10月(33)
2010年09月(33)
2010年08月(26)
2010年07月(27)
2010年06月(27)
2010年05月(21)
2010年04月(21)
2010年03月(21)
2010年02月(19)
2010年01月(18)
2009年12月(19)
2009年11月(17)
2009年10月(16)
2009年09月(11)
2009年08月(14)
2009年07月(10)
2009年06月(10)
2009年05月(6)
2009年04月(5)
2009年03月(6)
2009年02月(5)
2009年01月(4)
2008年12月(4)
2008年11月(4)
2008年10月(5)
2008年09月(9)
2008年08月(1)
最近のコメント
人口が減る陰気な未来予測は不要、必要なのは今できる人口増の手段 by ewkefc (09/06)
人口が減る陰気な未来予測は不要、必要なのは今できる人口増の手段 by 山口卓巳 (09/05)
石破や新浪の金融所得課税増税の影でうごめく財務省 by ewkefc (09/04)
石破には日本国は任せられない by ewkefc (09/04)
ピントのずれた経済白書の「老後資金ため込みすぎ」指摘 by ewkefc (09/02)
人口が減る陰気な未来予測は不要、必要なのは今できる人口増の手段 by 山口卓巳 (09/05)
石破や新浪の金融所得課税増税の影でうごめく財務省 by ewkefc (09/04)
石破には日本国は任せられない by ewkefc (09/04)
ピントのずれた経済白書の「老後資金ため込みすぎ」指摘 by ewkefc (09/02)
最近のトラックバック
教師の暴力が表面化したことで、部活動を無期限停止にするということは、生徒や父兄に対し事を荒立てるとこうなるという脅しか by 自分なりの判断のご紹介(01/16)
民主党に見る、政治家の国民に対する約束の軽さ by benkei ★★the Today★★(06/21)
増税では財政再建はできない。経済成長だけが財政再建を可能にする by 政治の本質(09/30)
日銀の正論が全てで、日本経済や国民がどうなろうと知ったことじゃないという、白川日銀総裁の姿勢 by 愛国を考えるブログ(04/16)
老婆心ながら高橋洋一氏と岸博幸氏に一言 by 日本を変える論客たち(02/01)
民主党に見る、政治家の国民に対する約束の軽さ by benkei ★★the Today★★(06/21)
増税では財政再建はできない。経済成長だけが財政再建を可能にする by 政治の本質(09/30)
日銀の正論が全てで、日本経済や国民がどうなろうと知ったことじゃないという、白川日銀総裁の姿勢 by 愛国を考えるブログ(04/16)
老婆心ながら高橋洋一氏と岸博幸氏に一言 by 日本を変える論客たち(02/01)