最初のページはこちらです。
消費税
- (10/24)今、消費税を持ち出す時期ではない
- (11/16)増税は何故消費税でなければならないか
- (02/19)麻生はどこで間違えたのか
- (06/11)国民を不幸にする骨太の方針
- (08/07)景気回復後の消費税増税
- (02/22)消費税増税では国民は幸せにならない。
- (04/06)やはり、明らかになった、消費税増税では問題は解決しない、という事実。
- (05/26)増税による財政再建派に教えてほしい。
- (06/24)消費税選挙が始まった
- (07/01)消費税を10%にしても老後に備える社会保障費はでてこない。
- (07/02)菅首相は消費税を上げて何をしたいのか
- (09/02)消費税増税なんてとんでもない。
- (12/10)認知され始めた、「現在の日本の財政赤字問題は、増税という手段では解決できない段階にまで達している」という事実
- (01/05)消費税論議はいいが、国民に嘘をつかないように
- (02/20)消費税15%でも財政改善が不可能なことを知りながら消費税10%を唱える菅直人のいいかげんさを糾弾する。
- (05/17)財政悪化によるソブリンリスクを避けるために増税が必要と唱える者は増税がもたらす経済悪化による影響と比較して論じる必要がある。
- (05/31)よく考えず、増税もやむをえない、と言うことが日本を滅ぼす。
- (07/26)この緊急時に財政規律に拘り増税を急ぐ愚
- (01/05)不正確な情報で財政危機を煽り、消費税増税を図ることは、海外の投機資本につけ込む隙を与える
- (01/06)社会保障のための増税という大嘘
- (03/17)消費税増税法案は、法案に次の選挙で民主党内閣が成立しなければ廃案にするという条項をいれるだけでいい。
- (03/18)消費増税が無意味なこれだけの理由
- (03/26)国民の対立を煽り、自らの既得権維持に利用するのは官僚勢力の常とう手段です。のせられてはいけません。
- (03/30)やはり、国民新党は割れた。小沢派にも自民・公明にもあまり期待はできない。消費税増税阻止のためには次の選挙で増税派を壊滅させる以外にない。
- (04/03)自民党の谷垣禎一総裁は消費税増税関連法案成立への協力と引き換えに話し合い解散を選択肢とする考えを示唆した。それなら、衆議院選挙で民主・自民の合算議席が解散前を下回れば消費税増税を撤回すべし。
- (06/08)日本を滅ぼす現時点での消費増税を強行する民主、自民、公明の既得権擁護三兄弟、次の選挙では維新、みんなに投票しよう。候補者がなければ共産でもいい。消費税に賛成する党の候補者は全員落選させよう。
- (06/13)直近20年で名目GDPは2.3%縮小、直近10年では4.5%の縮小、これでも消費増税を強行する野田・谷垣一派は日本滅亡を狙う裏切り者
- (06/15)民主と自民の談合結果は、目的が消費税増税で、社会保障は口実にすぎないことを白日の下にさらした。
- (06/26)いよいよ今日消費税増税法案が採決される。日本を後10年以上衰退させる法案に賛成票を投じた奴の顔を覚えておいて、次の選挙では必ず落選させよう。
- (06/27)デフレ下の消費税増税という大きな過ちに将来責任を負うべき 民主、自民、公明、たちあがれ日本のバカな政治家リスト
- (06/29)もう始まった消費税増税の弊害! 土建業者だけが喜び利用が見込めず、経済成長に寄与しない「整備新幹線3区間の着工」認可
- (08/06)増税法案成立前の解散に期待
- (08/07)消費税に逆進性は存在しないと強弁する元財務官僚のトンデモナイ常識の欠如(日本の財政政策はこんな非常識な頭デッカチによって作られている)
- (08/10)小峰隆夫の「景気が良くても悪くても消費税増税の影響は同じ」という論調に見る官僚出身者らしい間違い。
- (08/16)エセエコノミスト熊谷亮丸の「いま消費増税を決められなければ国が滅びる」という緊急提言のデタラメ
- (11/20)次の選挙で消費税増税法案を廃案にしないと日本が危ないこれだけの理由
- (12/27)麻生財務大臣が初心貫徹できれば、自民党に対する認識を改めよう。
- (02/04)消費税が上がるのは社会保障のせいではない。
- (03/22)財務省の情報操作を許すな
- (06/27)30万円程度支給しても消費税増税後の住宅販売落ち込みは防げない。
- (07/19)安倍総理へ、悪いことは言わないから、財務省の圧力を退け浜田氏の言うとおり消費税増税を延長することを推奨する。
- (07/22)消費税増税の既成事実化を図り始めた財務省と自民党
- (07/23)補正予算を編成しても消費税増税による景気後退は防げない。税収を増やしたいなら2年増税を延期すべし。
- (07/24)常に消費税増税で内閣の足を引っ張る財務省
- (07/26)消費税増税を延期すると大変なことになるという脅迫に信ぴょう性はあるか?
- (07/30)黒田は「消費税増税が経済を損なわない」と主張する根拠を明確にし、もし外れたら直ちに職を辞し天下りもするな
- (08/12)消費税増税が景気に与える悪影響を否定している経済学者は現実の経済を知らない学者バカ
- (08/13)消費税増税延期=決められない政治 というマスコミのプロパガンダ
- (08/13)消費税を引き上げ、法人税を下げたのでは、景気も財政も良くならない。
- (08/21)1997年当時と事情が異なるので予定通り消費税を増税しても景気は大丈夫という増税維新派を信用できるか?
- (08/23)1997年不況に消費税増税は関係ないと強引に事実を捻じ曲げる官僚勢力
- (08/24)外国人が全て消費税増税を期待しているという大嘘
- (08/26)小黒一正の「消費増税を予定通り実施すべき3つの理由」という愚論
- (08/27)経団連が消費税増税に賛成するのはわかるが、連合が賛成する時点で連合には存在価値は無い。
- (08/28)日本経済に壊滅的打撃を与えた場合に責任を追及するために、消費税増税に賛成したメンバーを記憶しておこう。
- (08/29)消費税を予定通り増税することに賛成意見を述べたバカなメンバー
- (09/01)消費税を予定通り増税することに賛成意見を述べたバカなメンバー(最終版)
- (09/02)安倍総理の決断が日本の未来と安倍総理の運命を決定する。
- (09/03)予定通り消費税を増税すべきと主張する明治大学公共政策大学院教授 田中秀明の稚拙な理屈
- (09/06)財務省出身者の本性を現した黒田。国債を守るために戦う気が無いのなら日銀総裁を止めろ。
- (09/10)誰も予定通りの消費税増税に反対しなかった自民党議員は、一度選挙区に帰って国民の意見を聞け
- (09/11)消費税を予定通り引き上げるべきだと主張する朝日新聞の軽薄な社説
- (09/12)安倍総理と自民党は財務省にそそのかされ、25年ぶりの日本復興のチャンスを潰してしまうのか
- (09/12)日銀(実体は財務省)の黒田が、消費税増税の来年度実施で景気が悪化したら、日銀が手を打つと豪語しているが、金融緩和では景気は回復しない。
- (09/13)5兆円も経済対策が必要になるなら、消費税増税時期を1年延期すべきだろう。
- (09/15)消費税増税3%に対し2%分の経済対策をしても、実質的な負担増が1%になるわけではない。
- (09/17)読売新聞殿、消費税増税で家計の支出を削らなくても需要は減少する。もっと正確に質問をすべきでは
- (09/19)法人向け復興増税を前倒しで終了するなら、所得税分も早く終了せよ
- (09/22)安倍総理は消費税増税の最終決断をする前に1997年の経済白書を読むべきだ。
- (09/25)安倍総理は本当に、消費税増税だけに政治生命をかけたいのか、胸に手をあてて考えたほうがいい
- (10/01)安倍は終わった。それだけならどうでもいいが、残念なことに消費税増税は日本も終わらせることになる。
- (10/02)ブレーキとアクセルを同時に踏んで車が前に進むか! そんなことも解らない奴に日本を任せていいのか?
- (10/02)消費税増税分を全額社会保障のために使うという大嘘
- (10/02)消費税増税に対する市場の回答は大幅下落
- (10/03)法人税減税も低所得者への現金支給もバラマキの公共投資も経済対策にはならず単なる税金の無駄遣い
- (10/04)世の中一寸先は闇、賢い者は大事な予定がある前は健康に気をつけるのだが、日本政府は大事なデフレ脱却の前に経済を危険にさらす増税を行う。
- (10/04)消費税増税が国際公約だということが大嘘であることを証明するウォルストリートジャーナルの安倍増税批判
- (10/10)財政改善、社会保障と唱えれば簡単に消費税増税詐欺に引っかかるバカな日本国民は詐欺師集団にとってこの上も無いカモ、何度でも搾り取れる。
- (10/23)消費税転嫁カルテルと家庭での節約、どちらが強いかは明白である。
- (01/07)年頭所感で目立つ消費税増税の悪影響への根拠なき楽観、
- (02/12)消費税増税、微妙に変化しているマスコミの論調
- (02/17)消費税増税はマーケットにプラスと言っていた市場関係者が今になって、消費税増税の不安が株価の足を引っ張っていると言い始めた。
- (02/18)ハッキリ見えてきた消費税増税後の日本経済の急降下
- (02/19)アベノミクスで好景気と騙された去年も現金給与総額は1990年の調査開始以来、最低、日本国民は消費税増税には耐えられるか。
- (03/22)消費税増税の怖いところは日本経済の基礎体力を低下させるところ。外人投資家は既に日本から逃げている。
- (04/01)今日から消費税の増税、たかが3%、されど3%、こういうものは徐々に日本経済と国民の元気を奪う。
- (05/22)消費税増税の影響は、本当に軽微なのか?
- (06/04)御用学者が国民をどう騙すかを知りたければ、土居 丈朗 :慶應義塾大学 経済学部教授の「消費税軽減税率は、低所得者対策にならない」を読めばいい。
- (07/10)軽減税率への対案としての給付付税額控除は、マイナンバー制度を導入しても所得は把握できないという現実を無視した空論
- (08/05)4-6月のGDPが−9%でも、政府は消費税の悪影響は認めない。
- (08/07)もう出てきた、低成長でも消費税増税すべきという御用エコノミスト
- (08/18)日本経済より増税が大事という財務省の手先、谷垣
- (08/19)もう始まった、景気に関係なく消費税10%実施のキャンペーン
- (09/02)財務省出身の学者が軽減税率より給付付税額控除を押す理由
- (09/02)7月の給与総額は2.8%増、しかし増税分をカバーできない。
- (09/11)根拠のない理屈で政府に増税実施を迫る財務省の手先熊谷亮丸
- (09/12)消費税増税分は社会保障で国民に還元されているという黒田の嘘
- (09/16)消費税再増税と法人税引き下げという虻蜂取らずな政策
- (09/25)安倍もまた橋本龍太郎と同様消費税増税の殉教者リストに名を連ねるか
- (09/26)増税しないと国債が暴落するという脅迫、消費税20%でも同じ台詞
- (10/03)小笠原誠治殿、消費税増税の影響は1年では終わらない。
- (10/08)消費税再増税に反対しないような野党はいらない。
- (10/10)安倍総理に再度警告する。「政治生命を消費税再増税にかけるのか」
- (10/24)消費税再増税でもっとSMバーに通える by 宮沢
- (10/29)有識者とか経済評論家という連中には経済はわからない。
- (10/30)消費税再増税は財政問題の解決策ではなく対症療法にもならない
- (10/31)消費税再増税のための突然の金融緩和は日本経済に吉とでるか
- (11/04)有識者と称する連中は去年の判断ミスを総括してすら増税を主張すべし
- (11/05)国民の意見を反映しない有識者を選び増税を正当化しようとする増税派
- (11/07)安倍総理が悪名を残さない唯一の道は消費税再増税を延期すること
- (11/07)麻生が予定通りの消費税再増税に拘るのは安倍の後を狙うため
- (11/11)増税しないことではなく、今増税することが将来を危うくする
- (11/11)増税延期で総選挙というのは、選挙が嫌なら増税せよという増税派の圧力
- (11/15)今でも消費税再増税延期で国債暴落と言う増税論者五味廣文のバカ
- (11/17)やはり致命的だった4月の増税、7-9月GDPは遂にマイナスへ
- (11/17)拙速な消費増税の失敗をアベノミクスにおしつける財務省出身森信茂樹
- (11/19)消費税再増税延期でも堅調な日本国債、増税論者は皆大嘘つき
- (11/21)麻生、谷垣、野田毅、野田佳彦のような増税至上主義者を落選させよう
- (11/27)4月の増税失敗の責任をあいまいにしてはいけない
- (12/03)選挙の争点はアベノミクスの是非というより、4月の消費増税の是非
- (12/03)消費税増税は公務員のボーナスアップのためだった、という笑えない話
- (12/09)GDP大幅悪化をもたらした4月の消費増税推進派は責任をとれ
- (01/23)経済同友会は消費税17%引上を提言する前に輸出分の消費税還付を辞退せよ
- (03/27)政府は消費税増税の失敗を公式に認めるべき
- (04/01)景気条項を削除し、何が何でも消費税をするバカな政府は国を滅ぼす
- (05/01)日本の消費税が腹立たしい理由
- (08/12)消費税の増税がこんなに長期間日本経済に悪影響を与える理由
- (08/19)消費税再増税を見送らないと日本の将来はない
- (08/20)消費税増税の悪影響は1年たっても終わらない
- (08/21)増税で景気が悪化し、その対策として税金で景気対策をする、むなしい繰り返し
- (09/07)ヨーロッパでできる軽減税率が何故日本でできないのか
- (09/10)景気に関係なく消費税再増税を強行すれば、今度こそ日本は立ち上がれない。
- (09/25)安倍の具体策の無いGDP目標、消費税再増税中止なくしてGDPの成長は無い
- (10/02)消費税再増税が日本経済にとって不適切な理由
- (10/13)消費税再増税着実に実施せよと唱えるIMF副専務理事、誰かと思えば財務省の元財務官古沢満宏
- (10/18)軽減税率なんかちっとも難しくない
- (10/21)食料品等の軽減税率は8%では高すぎる。
- (10/29)軽減税率論争に見る、貧乏人の為に税収を減らしたくない、自民党の本音
- (10/31)IMFの名を借りて、強引に消費税再増税を推し進める財務省
- (11/17)菅 安倍政権は企業に設備投資を迫るが、消費税再増税では内需が期待できず、経営者として投資できない。
- (11/26)軽減税率論争でハッキリと解る安倍自民党の弱者無視切捨体質
- (11/27)低年金受給者に1人3万円程度の給付金を支給するという無意味な選挙目当てのバラマキ政策
- (12/10)消費税増税対策と参議院選挙対策に見る安倍自民党の国民蔑視の詐欺政策
- (12/11)軽減税率で税収が減ると大騒ぎする財務省の傀儡としてのマスコミ
- (12/25)民主党他の野党が自民党に勝利するには消費税再増税反対を唱える必要がある。
- (01/30)野田のように消費税増税を推進してるようでは民主党は絶対に選挙に勝てない。
- (02/12)円高、株安、金利安の今こそ消費税再増税中止発表の機会
- (02/16)軽減税率に反対し、消費税増税は容認する。国民にとって民主党は野党としての価値は無い。
- (02/20)庶民の敵バカ民主・似非維新、消費税増税賛成、軽減税率反対とは、財務省そのもの
- (03/04)安倍総理への助言、消費税再増税を強行すれば日本を崩壊させた総理として名を残せる。
- (03/07)御用学者土居丈朗慶應義塾大学教授の説得力のない消費税増税擁護論
- (03/09)小笠原誠治氏のコメントへの回答 増税に関する考え方
- (03/17)安倍自民党(黒い猫)でも野党(白い猫)でも、消費税増税をしないのが(鼠を捕るのが)良い党(猫)
- (03/18)白日のもとに晒されつつある消費税増税論者の嘘
- (03/23)消費税増税で最もダメージをうけるはずの創価学会員に支えられる公明党が増税を望む不思議
- (03/25)年収200万円で生活したことの無い池田信夫氏には日本経済の実態はわからない
- (04/06)円高進行時に内需を損なう消費税増税を主張する宿輪純一などにはエコノミストを名乗る資格はない。
- (04/07)屁理屈でケムに巻く野口悠紀雄、消費税を増税すれば可処分所得は減るという事実に何故か目を瞑る。
- (04/12)OECD事務総長の消費税増税発言の裏に財務省出向者の暗躍を感じるのは私だけか
- (04/19)日本の消費税は世界で最も不愉快な税金
- (04/20)消費税増税実現に目を奪われ、現実認識ができない財務省出身の日銀総裁に金融政策を任せていて大丈夫か
- (04/21)景気が腰折し震災で国民が苦境に陥る中、更なる景気悪化をもたらす消費税増税を推進する増税勢力は日本の敵を利する売国奴としか思えない。
- (05/30)安倍総理の消費税増税延期を支持する。
- (02/02)ノーベル賞学者の権威により、消費税増税が失敗だという事実にようやく日本ても目が向いてきた。
- (04/21)今の日本の現状を見て消費税増税を叫ぶ麻生にだけは二度と総理大臣になってほしくない。
- (09/19)安倍総理は国民の生活苦を増大させる大義なき消費税増税を撤回すべし
- (09/20)せめて小池新党には増税反対を主張してもらいたい。
- (09/26)財政再建の為の消費税増税は今すぐ必要という財政再建派の主張が嘘であることを証明した安倍総理の解散公約
- (09/26)消費税増税で国民の貴重な金を政府に委ねても、半分は官僚や政治家の利権確保に使われるだけ
- (09/26)小池新党や維新に投票し、自民公明を過半数割れに追い込み、消費税増税を阻止しよう。
- (10/02)消費税増税延期というだけでも小池新党に投票する価値はある。
- (10/10)今回の選挙は何の役にもたたず国民生活を圧迫するだけの愚策、消費税増税を止める最後のチャンス
- (10/12)騙されるバカな国民、消費税増税で得をするのは還付金が増える大企業と既得権維持の財源ができる官僚だけ
- (12/27)金に消費税をかけ、密輸を増加させているのは財務省の深慮遠謀か
- (02/19)来年の消費税増税はやはり止めるべき
- (03/29)佐川氏は全ての責任を一身で引き受けることで、安倍首相に消費税増税確約させ、財務省の英雄となった。
- (10/15)安倍は消費税増税を決断するこどで、2020年以降の日本の衰退を決定的にした
- (12/27)事業で10%の利益を残すのは至難の技、何もせず10%を盗む国
- (02/20)消費税が上がれば上がるほど悪徳業者は儲かる
- (03/25)今年の消費税10%への引き上げは日本にとっては奈落への最終段階
- (04/16)OECDが消費税増税を主張する裏には旧財務省出向者の意向が疑われる
- (04/22)消費税増税など何もいいことは無い。
- (04/30)国際機関を隠れ蓑に消費税増税が世界の要請であるかのように装う財務省
- (05/15)第二次大戦期の軍部のように景気悪化を認めず消費税増税という滅びの道に国民を誘導する財務省
- (05/22)平成の日本衰退は消費税と共に始まった。令和も消費税増税を選択するか
- (06/11)消費税増税の悪影響は低年金者への給付金ではカバーできない。
- (06/13)日本では消費税増税で国の借金が解決できるとか社会保障費が賄えるとか思っているパカの何と多いことか
- (08/20)日本は景気後退期に消費税を増税し、何度失敗すれば目が覚めるのだろうか #消費税 #社会保障
- (09/30)明日からの消費税増税の影響はどうなるか
- (10/02)世界の趨勢に逆らい不況期に増税する日本の暴挙は何をもたらすか
- (11/26)マスコミはIMFの消費税増税発言を報じているが、これは財務省の増税広報の一部である。
- (11/29)共産党の消費税5%減税政策を支援する。
- (12/13)日本が繰り返した消費増税という過ち
- (02/18)消費税増税による個人消費減は短期間で終わるという間違った思い込み
- (02/18)消費税増税による個人消費減は短期間で終わるという間違った思い込み
- (02/19)日本の消費増税「大失敗」 三度目の正直ならず 米紙社説
- (03/19)近畿財務局職員の自殺で思いつく安倍総理が意に反し消費税増税をせざるをえなかった理由
- (06/17)政府はリーマンショック級の被害が発生したのだから消費税を元に戻すべき
- (08/17)この時期にコロナ対策として消費税を引き上げようとする愚挙、この国の官僚は国を滅ぼそうとしているとしか思えない。
- (09/11)少子高齢化で社会保障費が増加するから消費税増税が必要という間違った常識
検索
連絡事項
カテゴリ
音声メッセージ(1)
消費税(210)
財政健全化という病気(84)
税金の無駄遣い(43)
国際金融マフィア(23)
民主党(149)
自民党(126)
大阪維新の会(30)
中国(104)
韓国(83)
北朝鮮(22)
日本の将来(143)
官僚政治からの脱却(158)
マスコミ(73)
大震災からの復興(26)
日本企業(172)
経済団体(16)
近隣諸国(12)
アメリカ(59)
日本の政治システム(126)
財政再建(54)
外交・軍事(132)
金融(49)
国民負担(30)
危うい日本の民主主義(61)
日本を元気にするには(274)
日本の安全(149)
経済戦争(10)
歴史(28)
国民教育(19)
日本人(48)
日本の司法(58)
農業(19)
年金(68)
強いリーダーの実現(17)
経済成長の実現(65)
政治決定の自由(16)
人口減少の阻止(22)
首相公選制(5)
不可抗力から守る(4)
セーフティネットを整備する(8)
川柳(1)
既得権(18)
電力問題(28)
積極的な成長戦略(21)
TPP(14)
子育環境の充実(7)
その他(470)
憲法改正(73)
グローバル資本主義(12)
EU(11)
民主主義(18)
安全安心(10)
教育(11)
高齢化(39)
少子化(52)
国民生活(41)
日本社会(65)
宗教(8)
リスク管理(34)
愚民政策(10)
天皇制(6)
環境(2)
ヨーロッパ(6)
投資(5)
希望の党(3)
増税(4)
規制(7)
年齢差別(3)
社会保障(7)
スポーツ(3)
日本衰退(71)
経済危機(5)
感染症(45)
デジタル化(7)
ネット社会(2)
介護保険(1)
日本の貧困(21)
貧困の拡大(10)
汚染水(2)
オリンピック(5)
人権問題(6)
立憲民主党(18)
財務省(5)
ロシア(7)
格差社会(2)
警察(2)
医療(1)
円安(1)
共産党(3)
差別(3)
過疎化対策(1)
日本維新の会(1)
大阪万博(1)
原子炉(1)
消費税(210)
財政健全化という病気(84)
税金の無駄遣い(43)
国際金融マフィア(23)
民主党(149)
自民党(126)
大阪維新の会(30)
中国(104)
韓国(83)
北朝鮮(22)
日本の将来(143)
官僚政治からの脱却(158)
マスコミ(73)
大震災からの復興(26)
日本企業(172)
経済団体(16)
近隣諸国(12)
アメリカ(59)
日本の政治システム(126)
財政再建(54)
外交・軍事(132)
金融(49)
国民負担(30)
危うい日本の民主主義(61)
日本を元気にするには(274)
日本の安全(149)
経済戦争(10)
歴史(28)
国民教育(19)
日本人(48)
日本の司法(58)
農業(19)
年金(68)
強いリーダーの実現(17)
経済成長の実現(65)
政治決定の自由(16)
人口減少の阻止(22)
首相公選制(5)
不可抗力から守る(4)
セーフティネットを整備する(8)
川柳(1)
既得権(18)
電力問題(28)
積極的な成長戦略(21)
TPP(14)
子育環境の充実(7)
その他(470)
憲法改正(73)
グローバル資本主義(12)
EU(11)
民主主義(18)
安全安心(10)
教育(11)
高齢化(39)
少子化(52)
国民生活(41)
日本社会(65)
宗教(8)
リスク管理(34)
愚民政策(10)
天皇制(6)
環境(2)
ヨーロッパ(6)
投資(5)
希望の党(3)
増税(4)
規制(7)
年齢差別(3)
社会保障(7)
スポーツ(3)
日本衰退(71)
経済危機(5)
感染症(45)
デジタル化(7)
ネット社会(2)
介護保険(1)
日本の貧困(21)
貧困の拡大(10)
汚染水(2)
オリンピック(5)
人権問題(6)
立憲民主党(18)
財務省(5)
ロシア(7)
格差社会(2)
警察(2)
医療(1)
円安(1)
共産党(3)
差別(3)
過疎化対策(1)
日本維新の会(1)
大阪万博(1)
原子炉(1)
過去ログ
2024年09月(8)
2024年08月(21)
2024年07月(22)
2024年06月(17)
2024年05月(21)
2024年04月(19)
2024年03月(18)
2024年02月(19)
2024年01月(19)
2023年12月(20)
2023年11月(18)
2023年10月(21)
2023年09月(18)
2023年08月(22)
2023年07月(20)
2023年06月(13)
2023年05月(20)
2023年04月(17)
2023年03月(22)
2023年02月(19)
2023年01月(19)
2022年12月(20)
2022年11月(20)
2022年10月(20)
2022年09月(20)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(22)
2022年05月(18)
2022年04月(18)
2022年03月(19)
2022年02月(14)
2022年01月(18)
2021年12月(20)
2021年11月(20)
2021年10月(21)
2021年09月(19)
2021年08月(21)
2021年07月(20)
2021年06月(22)
2021年05月(18)
2021年04月(21)
2021年03月(23)
2021年02月(17)
2021年01月(17)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(13)
2020年09月(17)
2020年08月(20)
2020年07月(21)
2020年06月(22)
2020年05月(19)
2020年04月(23)
2020年03月(22)
2020年02月(20)
2020年01月(18)
2019年12月(20)
2019年11月(20)
2019年10月(21)
2019年09月(19)
2019年08月(21)
2019年07月(22)
2019年06月(20)
2019年05月(19)
2019年04月(20)
2019年03月(20)
2019年02月(17)
2019年01月(20)
2018年12月(20)
2018年11月(22)
2018年10月(17)
2018年09月(17)
2018年08月(23)
2018年07月(16)
2018年06月(22)
2018年05月(21)
2018年04月(20)
2018年03月(22)
2018年02月(19)
2018年01月(19)
2017年12月(23)
2017年11月(19)
2017年10月(21)
2017年09月(28)
2017年08月(27)
2017年07月(23)
2017年06月(24)
2017年05月(20)
2017年04月(23)
2017年03月(21)
2017年02月(22)
2017年01月(23)
2016年12月(21)
2016年11月(24)
2016年10月(21)
2016年09月(21)
2016年08月(22)
2016年07月(21)
2016年06月(22)
2016年05月(21)
2016年04月(21)
2016年03月(24)
2016年02月(23)
2016年01月(23)
2015年12月(27)
2015年11月(21)
2015年10月(26)
2015年09月(23)
2015年08月(22)
2015年07月(22)
2015年06月(25)
2015年05月(21)
2015年04月(13)
2015年03月(22)
2015年02月(23)
2015年01月(22)
2014年12月(23)
2014年11月(24)
2014年10月(28)
2014年09月(22)
2014年08月(25)
2014年07月(24)
2014年06月(24)
2014年05月(22)
2014年04月(23)
2014年03月(22)
2014年02月(19)
2014年01月(24)
2013年12月(25)
2013年11月(23)
2013年10月(30)
2013年09月(24)
2013年08月(28)
2013年07月(23)
2013年06月(17)
2013年05月(26)
2013年04月(17)
2013年03月(21)
2013年02月(20)
2013年01月(25)
2012年12月(26)
2012年11月(29)
2012年10月(24)
2012年09月(37)
2012年08月(34)
2012年07月(18)
2012年06月(30)
2012年05月(19)
2012年04月(24)
2012年03月(30)
2012年02月(26)
2012年01月(28)
2011年12月(29)
2011年11月(25)
2011年10月(26)
2011年09月(29)
2011年08月(28)
2011年07月(24)
2011年06月(26)
2011年05月(15)
2011年04月(26)
2011年03月(17)
2011年02月(30)
2011年01月(24)
2010年12月(25)
2010年11月(28)
2010年10月(33)
2010年09月(33)
2010年08月(26)
2010年07月(27)
2010年06月(27)
2010年05月(21)
2010年04月(21)
2010年03月(21)
2010年02月(19)
2010年01月(18)
2009年12月(19)
2009年11月(17)
2009年10月(16)
2009年09月(11)
2009年08月(14)
2009年07月(10)
2009年06月(10)
2009年05月(6)
2009年04月(5)
2009年03月(6)
2009年02月(5)
2009年01月(4)
2008年12月(4)
2008年11月(4)
2008年10月(5)
2008年09月(9)
2008年08月(1)
2024年08月(21)
2024年07月(22)
2024年06月(17)
2024年05月(21)
2024年04月(19)
2024年03月(18)
2024年02月(19)
2024年01月(19)
2023年12月(20)
2023年11月(18)
2023年10月(21)
2023年09月(18)
2023年08月(22)
2023年07月(20)
2023年06月(13)
2023年05月(20)
2023年04月(17)
2023年03月(22)
2023年02月(19)
2023年01月(19)
2022年12月(20)
2022年11月(20)
2022年10月(20)
2022年09月(20)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(22)
2022年05月(18)
2022年04月(18)
2022年03月(19)
2022年02月(14)
2022年01月(18)
2021年12月(20)
2021年11月(20)
2021年10月(21)
2021年09月(19)
2021年08月(21)
2021年07月(20)
2021年06月(22)
2021年05月(18)
2021年04月(21)
2021年03月(23)
2021年02月(17)
2021年01月(17)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(13)
2020年09月(17)
2020年08月(20)
2020年07月(21)
2020年06月(22)
2020年05月(19)
2020年04月(23)
2020年03月(22)
2020年02月(20)
2020年01月(18)
2019年12月(20)
2019年11月(20)
2019年10月(21)
2019年09月(19)
2019年08月(21)
2019年07月(22)
2019年06月(20)
2019年05月(19)
2019年04月(20)
2019年03月(20)
2019年02月(17)
2019年01月(20)
2018年12月(20)
2018年11月(22)
2018年10月(17)
2018年09月(17)
2018年08月(23)
2018年07月(16)
2018年06月(22)
2018年05月(21)
2018年04月(20)
2018年03月(22)
2018年02月(19)
2018年01月(19)
2017年12月(23)
2017年11月(19)
2017年10月(21)
2017年09月(28)
2017年08月(27)
2017年07月(23)
2017年06月(24)
2017年05月(20)
2017年04月(23)
2017年03月(21)
2017年02月(22)
2017年01月(23)
2016年12月(21)
2016年11月(24)
2016年10月(21)
2016年09月(21)
2016年08月(22)
2016年07月(21)
2016年06月(22)
2016年05月(21)
2016年04月(21)
2016年03月(24)
2016年02月(23)
2016年01月(23)
2015年12月(27)
2015年11月(21)
2015年10月(26)
2015年09月(23)
2015年08月(22)
2015年07月(22)
2015年06月(25)
2015年05月(21)
2015年04月(13)
2015年03月(22)
2015年02月(23)
2015年01月(22)
2014年12月(23)
2014年11月(24)
2014年10月(28)
2014年09月(22)
2014年08月(25)
2014年07月(24)
2014年06月(24)
2014年05月(22)
2014年04月(23)
2014年03月(22)
2014年02月(19)
2014年01月(24)
2013年12月(25)
2013年11月(23)
2013年10月(30)
2013年09月(24)
2013年08月(28)
2013年07月(23)
2013年06月(17)
2013年05月(26)
2013年04月(17)
2013年03月(21)
2013年02月(20)
2013年01月(25)
2012年12月(26)
2012年11月(29)
2012年10月(24)
2012年09月(37)
2012年08月(34)
2012年07月(18)
2012年06月(30)
2012年05月(19)
2012年04月(24)
2012年03月(30)
2012年02月(26)
2012年01月(28)
2011年12月(29)
2011年11月(25)
2011年10月(26)
2011年09月(29)
2011年08月(28)
2011年07月(24)
2011年06月(26)
2011年05月(15)
2011年04月(26)
2011年03月(17)
2011年02月(30)
2011年01月(24)
2010年12月(25)
2010年11月(28)
2010年10月(33)
2010年09月(33)
2010年08月(26)
2010年07月(27)
2010年06月(27)
2010年05月(21)
2010年04月(21)
2010年03月(21)
2010年02月(19)
2010年01月(18)
2009年12月(19)
2009年11月(17)
2009年10月(16)
2009年09月(11)
2009年08月(14)
2009年07月(10)
2009年06月(10)
2009年05月(6)
2009年04月(5)
2009年03月(6)
2009年02月(5)
2009年01月(4)
2008年12月(4)
2008年11月(4)
2008年10月(5)
2008年09月(9)
2008年08月(1)
最近のコメント
人口が減る陰気な未来予測は不要、必要なのは今できる人口増の手段 by ewkefc (09/06)
人口が減る陰気な未来予測は不要、必要なのは今できる人口増の手段 by 山口卓巳 (09/05)
石破や新浪の金融所得課税増税の影でうごめく財務省 by ewkefc (09/04)
石破には日本国は任せられない by ewkefc (09/04)
ピントのずれた経済白書の「老後資金ため込みすぎ」指摘 by ewkefc (09/02)
人口が減る陰気な未来予測は不要、必要なのは今できる人口増の手段 by 山口卓巳 (09/05)
石破や新浪の金融所得課税増税の影でうごめく財務省 by ewkefc (09/04)
石破には日本国は任せられない by ewkefc (09/04)
ピントのずれた経済白書の「老後資金ため込みすぎ」指摘 by ewkefc (09/02)
最近のトラックバック
教師の暴力が表面化したことで、部活動を無期限停止にするということは、生徒や父兄に対し事を荒立てるとこうなるという脅しか by 自分なりの判断のご紹介(01/16)
民主党に見る、政治家の国民に対する約束の軽さ by benkei ★★the Today★★(06/21)
増税では財政再建はできない。経済成長だけが財政再建を可能にする by 政治の本質(09/30)
日銀の正論が全てで、日本経済や国民がどうなろうと知ったことじゃないという、白川日銀総裁の姿勢 by 愛国を考えるブログ(04/16)
老婆心ながら高橋洋一氏と岸博幸氏に一言 by 日本を変える論客たち(02/01)
民主党に見る、政治家の国民に対する約束の軽さ by benkei ★★the Today★★(06/21)
増税では財政再建はできない。経済成長だけが財政再建を可能にする by 政治の本質(09/30)
日銀の正論が全てで、日本経済や国民がどうなろうと知ったことじゃないという、白川日銀総裁の姿勢 by 愛国を考えるブログ(04/16)
老婆心ながら高橋洋一氏と岸博幸氏に一言 by 日本を変える論客たち(02/01)