にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ
最初のページはこちらです。

2025年02月18日

維新の会の高校無償化が103万円の壁撤廃を邪魔すれば、次の選挙での維新の敗北は避けられない

少数与党の自民党が維新の会と国民民主を天秤にかけて予算審議をのりきろうとしている。今のところ維新の高校無償化については具体的な議論が進んでいるが、103万円の壁撤廃については進展していない。

このままでは自民党は高校無償化案をのみ維新の会の賛成を得て予算審議を乗り越えそうな雰囲気である。

しかし、国民の反応を見ると高校無償化よりも圧倒的に103万円の壁撤廃の方が関心もたかく支持も多い。特に維新の会が主張する私学の無償化には反対意見も多い。

国民サイドから言えば、高校無償化と103万円の壁撤廃のどちらかを選べと言われれば、103万円の壁撤廃の方を選択するものが多い。

もし高校無償化が成立し、維新の会が賛成することで予算審議が国会を通過し、103万円の壁撤廃が中途半端で終われば、国民の批判が維新の会にむくことは避けらず、次も選挙では議席を減らすことになるだろう。

はげみになりますので、クリックをお願いします

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
posted by ドクター国松 at 09:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪維新の会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック