にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ
最初のページはこちらです。

2024年02月02日

経団連は中国に媚びるのをやめよ

1月23日から26日、経団連の十倉雅和会長、日本商工会義所の小林健会頭を最高顧問とする日本の経済訪中団が4年ぶりに北京を訪問した。訪中団は24日、中国国家発展改革委員会副主任や商務大臣、李強首相との会談を実現し、反スパイ法運用の改善、日本人のビザなし渡航の再開、日本産海産物の禁輸解除を求める提言書を提出した。

しかし、日本の訪中団からのこの三つの要求に対し、中国政府の示した反応はゼロ回答であった。訪中団に関する中国側の公式発表と報道では、日本側が前述の諸要求を出した事実に対する言及すら全くない。つまり日本側の要求が完全に無視されたのである。

日本の経済団体の最高幹部たちは北京へ行って、中国政府に馬鹿にされて要求を一蹴されながらも、習近平政権媚びの限りを尽くして帰ってきたにすぎない。

馬鹿げた話である。反スパイ法運用の改善、日本人のビザなし渡航の再開、日本産海産物の禁輸解除などは政治問題であり、経済人が政治に口を出すことを許されないのはアリババの経営者の例でもわかるように中国の国是であり、その原則は外国に対しても適用される。経済団体の代表が訪中し政治問題を語っても相手にされないのは当然の帰結である。

そもそも過去とは違い現在の習近平体制の下ではアメリカや日本と中国の描く未来は相いれない。経済団体が利益を追求し中国に接近することは日本の国益に反することになる。

これを機に中国に媚びて技術や資金を提供することは厳に慎むべきである。




はげみになりますので、クリックをお願いします

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
posted by ドクター国松 at 10:38 | Comment(1) | TrackBack(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
『経団連は中国に媚びるのをやめよ』に対する意見
http://kunimatu.seesaa.net/article/502245891.html

>つまり日本側の要求が完全に無視されたのである。

経団連の定例会見によれば「相当突っ込んだ意見交換ができた。」と言っていますので、無視されたということではないようですね。
岸田総理は李強総理と立ち話しか許されなかったのですから、意見交換ができた訪中団の成果は大きいでしょう。

_______________________________________________________________________

李強総理との会談では、透明かつ予見可能性の高いビジネス環境の整備や、科学的、客観的事実に基づかない規制の撤廃などを要望した。また、商務部との懇談では、反スパイ法や日本産水産物等の輸入規制といった個別の課題について、相当突っ込んだ意見交換ができた。

【定例記者会見における十倉会長発言要旨】https://www.keidanren.or.jp/speech/kaiken/2024/0129.html
_________________________________________________________________________


>そもそも過去とは違い現在の習近平体制の下ではアメリカや日本と中国の描く未来は相いれない。経済団体が利益を追求し中国に接近することは日本の国益に反することになる。

日本国と中国は相互依存・相互補完関係にあり、国家運営上互いに欠くことのできない関係にあります。

【輸入相手国上位10カ国の推移】
https://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/data/y5.pdf
【貿易相手国上位10カ国の推移】
https://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/data/y3.pdf

Posted by ewkefc at 2024年02月02日 15:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック