にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ
最初のページはこちらです。

2023年08月04日

お粗末な万博工事遅れ、もっと早くから対策すべきだった

海外のパビリオン建設の遅れが指摘されている。このままでは万博の開業に間に合わない可能性もでてくる。

国威発揚の意味も強い万博であるが、パビリオンの工事遅れで予定通り開催できないとなると、国威発揚どころか日本の衰退を象徴する出来事となる。

そもそも開催時期が決まっているのだから、海外でのパビリオン建設の遅れはもっと前に把握できたはずであり、その時点で適切な対策をたてるべきであった。

それを今頃になりジタバタしたり、泥縄式の対策を講じようとしているのは滑稽でしかない。

はるか昔に少子化になることは予想できたのに、何の手もうたず今頃ジタバタしているのと同じ構図である。

衰退国家と化した日本では、未来を予想し、その対策を着実に行うという能力が無くなってしまっている。政治家だけでなく官僚の能力レベルの低さを象徴する事態である。

はげみになりますので、クリックをお願いします

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
posted by ドクター国松 at 09:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 官僚政治からの脱却 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック