にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ
最初のページはこちらです。

2019年09月05日

北方領土も竹島も戦争でしか取り返せない、という丸山議員の発言は間違っていない。

丸山議員については北方領土を取り返すには戦争するしかない、という発言以外にオッパイ発言等もあり、笑い話的に批判されているが、今回の竹島発言も同様だが「北方領土も竹島も戦争でしか取り戻せない」という認識自体は別に間違っていない。

ロシアに北方領土を返還する気がないかぎり、どんなに外交努力をしても北方領土は帰ってこない。返したくない相手から領土を奪うには戦争以外に方法がないのは自明である。

問題は戦争してまで手に入れる価値があるかである。勿論ロシアと戦争しても勝てる可能性は無いので戦争するという選択肢は現実的ではないが、仮に勝てる可能性があったとしても北方領土にそんな価値は無い。

だとすれば、日本政府がすべきことは無駄な努力をして無駄金を使うことをやめることである。北方領土が日本領土であることは主張しつづければいいが、返還の為にロシアに対しては1円の妥協も援助もすべきではない。金と時間の無駄である。

竹島も同様である。韓国に返還の意思が無いのだから、これも武力行使以外の方法で取り戻せる可能性はない。韓国相手なら戦争しても勝つ可能性はあるが、竹島にはそんな価値はない。

これも同様に日本領土であることは主張し続ければいいが、竹島の為に何もする必要はない。

元々北方領土は日本がアメリカに敗戦し危機に陥った時にソ連がそれにつけ込んで奪ったものであり、竹島も敗戦国として日本が動きがとれないときに奪われたものである。

ロシアや韓国が危機に陥った時に機会を活かして奪還する方法を考えればいい。



はげみになりますので、クリックをお願いします

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
posted by ドクター国松 at 09:23 | Comment(0) | 外交・軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。