にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ
最初のページはこちらです。

2018年03月15日

国有財産の管理は財務省ではなく内閣府に専門部署を設けるべき

国有財産、中でも有効活用する国有財産については財務省の下で管理するのでは不十分である。

財務省自身が財政難を喧伝している割に国有財産を活用して収入を増やそうと言う努力に乏しい。

今回の森友事件の混乱の一因も安倍総理に対する忖度以外に、財務省理財局の資産管理能力の欠如がある。

国有財産、中でも不動産の売却や有効活用には専門的なノウハウが必要であるが、今の理財局ではそのような専門的な力を有する人材は育たない。

国有財産の活用には民間の専門的知識のある人材や企業の活用が不可欠である。また、国有財産の管理部署として財務省は不適当である。

多くの企業でもそうだが、経理部が財産管理や活用を行っているところは少ない。管理部門に専門的な部署を設けているケースが多い。

国においても総理大臣直轄の内閣府に国有財産管理専門部門を設置し、有効活用し収入を得ることが必要である


はげみになりますので、クリックをお願いします

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
posted by ドクター国松 at 09:33 | Comment(0) | 税金の無駄遣い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。