にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ
最初のページはこちらです。

2016年09月29日

小池知事に豊洲問題の解明と責任者への厳しい処分を期待する。

豊洲市場において建物の下の盛土が何故取りやめ
られたのかが大きな話題となりマスコミを騒がせてい
る。

一方で、重要なのは、何故盛土がされなかったか
調査することではなく、これから豊洲をどうするの
いうことだという意見が尤もらしく語られ始めた。

過去の例でみると、結局原因や責任の追及はあい
まいなままで官僚は誰も責任をとらず終了する。

官僚は実質的に政策を立案実行するにも拘わらず、
の結果に対しては何の責任も追及されてこなかっ
た。

これが日本政治を蝕み、国においても地方において
も、官僚の既得権益を太らす為に国民を軽視した政
策と税金の無駄遣いをもたらしてきた。

今回、小池新知事が豊洲市場の盛土問題の経緯と
責任を徹底的に追求すると決意したことは日本の政
治の歴史の上で非常に重大な転機である。

事実を徹底的に個人の単位まで追求し、責任ある者
はその責任に応じた処分を与えることができれば、
今後の官僚の独断的な政策運営に対する抑止力と
なる。

小池知事には、官僚の圧力に負けず、ぜひ初志を貫徹
されることを期待する。



はげみになりますので、クリックをお願いします

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
posted by ドクター国松 at 10:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 官僚政治からの脱却 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック