にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ
最初のページはこちらです。

2015年10月20日

内部告発制度の充実に加え、法人罰の強化がないと、企業の不正は防止できない。

三井不動産レジデンスのマンションで下請けの旭化
成建材による不正が発覚し大騒ぎになっている。

この問題は住民からの指摘により発覚したのだが、
当初は大震災の影響ということで終わらせるつもり
だった。

今回は目に見える問題があったから発覚したが、何
なければ地震で倒れるまでわからなかっただろう。

今回の件や東芝の不正のように企業で密かに行われ
る手抜きや不正は中々表面化しにくい。

しかし、経済規模の拡大につれ企業の不正が国民
に与えるリスクは大きくなっている。

企業内部の不正を表面化させるためには内部告発
制度が機能しなければならない。しかし、秘密保護
法の成立以来内部告発に対する締め付けが強化さ
れている。

法人罰を制定し大きな不正行為がれば、アメリカの
ような懲罰的な巨額の罰金の適用、さらに致命的な
不正に対しては強制的な企業の破産を命令できる
うにすべきである。

それに加え企業が自主的に不正行為を告発すれば
罰則を軽減するようにすれば、従業員も企業と自身
の雇用を守るためにも、不正行為を発見すればそれ
告発することが正当化される。

企業が複雑化し、その企業活動が広範囲に及ぶ現在
では外部から企業不正を発見することは難しくなるば
かりである。

不正行為が企業の存続を危うくする、という認識を徹
させるために法人罰を設置強化し、一方で不正行
為に対する内部告発をしやすい環境を整備すること
が必要である。




はげみになりますので、クリックをお願いします

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
posted by ドクター国松 at 10:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本企業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック