にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ
最初のページはこちらです。

2015年04月03日

安倍首相が恫喝しても中小企業は賃上げできない

大企業への賃上げ要請で一定の成果を確認した
安倍首相は今度は中小企業に対しても賃上げの要
請を開始した。

しかし、大企業と違って中小企業はそう簡単に賃上
できない。

輸出比率の高い大企業に対して安倍首相は円安、
消費税増税、法人税減税と彼らに有利な政策をとっ
てきた。その見返りとしての賃上げは大企業にとって
はある程度やむをえないものであった。

しかし、内需型企業が大部分を占める中小企業にと
っては安倍総理の政策は何らプラスにならない。

円安政策は材料価格の値上げを招き経営にマイナス
である。

消費税増税でも輸出がなければ税金還付がされない
上に個人消費の減少や大企業からの消費税増税分の
転嫁拒否が経営を圧迫する。

法人税減税といっても中小企業の大部分は法人税など
納めていない。

つまり、輸出企業や建設関係、外国人観光客の恩恵
に預かれる企業を除き中小企業の経営環境はむしろ
悪化している。

さらなる消費税増税により国内需要が先行き低迷する
ことが予想される現状で賃上げなどとてもできない。

中小企業間の格差も拡大し、負け組の中小企業では、
何を言われようが賃上げなどできないのである。


はげみになりますので、クリックをお願いします

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
posted by ドクター国松 at 10:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本を元気にするには | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック