にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ
最初のページはこちらです。

2015年03月12日

オリンピックなんか辞退しろ、深刻な放射能漏れをなんとかするのが先

東京電力福島第1原発の汚染水貯蔵タンク群を囲む
せき(高さ30〜50センチ)から放射性物質を含む雨
水が漏れた問題で、東電は11日、周辺の地下水か
ら1リットル当たり1万1000ベクレルが検出されたと
発表した。

検出したのは、ストロンチウム90などベータ線を出す
放射性物質。前回(9日採取)に比べ、濃度は約30倍
に急増しており、漏れた雨水が地下水を汚染した可能
性がある。(毎日新聞オンライン)

2020年のオリンピック準備ばかりが優先され、放射能
汚染対策が放置されていると感じるのは私だけではな
いだろう。

汚染水は貯蔵されるばかりで一向に処理されない。東
北地方には大きな地震の発生可能性が否定できず、
一タンクが壊れたら大変な汚染になる。また、飲料水
や海産物汚染を招きかねない地下水汚染も続いている。

放射能に汚染した廃棄物はいまだに野積みされ、これ
も風や雨で拡散している。

放射能は毒薬のようにすぐに被害は顕在化しないので、
汚染のニュースを聞いても騒ぎはおきないが、放射線
汚染が将来的に人体に悪影響を与えることは否定でき
ない事実である。

国は東京電力まかせで放置せず、もっと本気で英知と金
を投入し、放射能汚染物の処理を急ぐべきである。

予算が不足するなら、2020年の東京オリンピックを辞退
すべきである。

そもそも、東北の震災復興も終わっていないのにオリンピ
ック開催をする方がおかしい。オリンピックのせいで土木
建築資材や人件費が高騰し、結果的に復興を妨げる原因
になっている。

この際、安倍政権はオリンピックを辞退し、全精力を放射
能汚染の除去と東北復興に注ぐべきである。

はげみになりますので、クリックをお願いします

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
posted by ドクター国松 at 10:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本の安全 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック