今回のイスラム国による日本人拉致事件に対し、日
本政府は一見様々な手をうってきたように見えるが、
実際のところ有効な手は何もうてなかった。
実際のところ、身代金の支払いを拒んだ時点で二人
の死は確定したようなものであった。
それ以降も多くの関係者によって多くの時間が費や
されたが、それは何もしていないと同じような空虚な
時間であった。
実質的に日本政府には何も打てる手はなく、ただ時
間が流れるのを眺めているだけであった。
二人が殺された後、日本政府はイスラム国とテロは
決して許さない、と言っているがそれも口だけである。
日本にはイスラム国やテロに対し何かできる実行力
は何もない。
口ではいろいろいっても自分では何もできない子供の
ような国家というのが日本の現状である。
国民だけでなく、政府もその実態を知っておかなけれ
ばならない。
イスラム国の人質になった日本人は死を免れないとい
うのが事実であり、日本政府は全く頼りにできない。
とすれば、自己責任でアブナイ場所には近づかないと
いうのが賢い人間の選択である。
日本は次の非常任理事国になることが予定されてい
るらしいが、自国民の安全に対し手をこまねいている
だけの国が非常任とはいえ安保理事国になるのは身
分不相応である。
国際社会で大口をたたくのは、いざとなれば、国外に
特殊部隊を派遣し、邦人を救出するという選択肢があ
る、というレベルに達してからすべきである。
はげみになりますので、クリックをお願いします



