にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ
最初のページはこちらです。

2013年08月05日

これ以上勝手に憲法を曲解するな。集団的自衛権を行使したいなら正々堂々と憲法改正で対応すべし

安倍首相の私的諮問機関である安保法制懇は集団的自衛
の行使容認を提言し、あわせて軍事行動を含む国連の
集団安全保障への参加も憲法解釈を変更して可能とする
針を固めた。

はっきり言ってとんでもない話である。

と言っても私は別に集団的自衛権そのものを否定している
わけではない。

憲法をこれ以上都合のいいように解釈すること否定している
のである。

文言に関係なく、勝手に憲法を解釈し書かれていないことを
容認していては法治国家とは言えず、政府の権力を制限する
という憲法本来の機能が働かなくなる。

過去に何度も言っているが、現行憲法に書かれている日本語を
忠実に読むかぎり自衛隊は違憲であり、集団的自衛権など容認
されるはずはない。

憲法が現実に合わないなら、条文を無視し勝手な解釈をするの
ではなく、現実に即した憲法に改正すべきである。

勝手な解釈を続けていけは、それこそ麻生ではないが、ナチス
のように憲法はそのままて民主主義が崩壊することになりかね
ない。

はげみになりますので、クリックをお願いします

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
posted by ドクター国松 at 09:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 憲法改正 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック