しい。
民主党政権があまりにもひどかったので、自民党支持に回
っているようだが、自民党に失望して民主党を選択したとい
う過去を忘れてはいけない。
自民党は野党時代を経験して何か変わったのか?
安倍は今度は使い物になるのか?
何も変わっていない。自民党ではあいかわらず長老の力が
強いし、地方の意見は簡単に無視されている。
消費税増税に見るように、国民よりも官僚に寄り添う体質にも
変化はない。
安倍は強い外交を強調しているが、アメリカの圧力でイランで
の石油権益を放棄させられたこと。従軍慰安婦問題で詫びを
いれさせられたこと、首相としての靖国参拝もできなかったこと、
に関する総括が終わっていない。
自民党は結党以来憲法の自主的改正を等の使命としてきた、
と主張するが、過去一度も憲法改正を国会に提案したことが
ない口だけの政党である。
口だけは元気がいいが、実際の危機に直面すると、突然腰砕
けになるのが、首相時代の安倍晋三である。
こんな党とこんな男に過度の期待を寄せるとは、どうかしてい
るのではないか!
はげみになりますので、クリックをお願いします