決めた。成長戦略の前倒しなどで景気の失速を食い止める
とともに、東日本大震災からの復興を加速させる考えだ。
しかし、小粒の事業に各省庁の要求に応じて少額ずつばら
撒いているだけであり、経済対策としての効果は期待できな
い。
自民党時代も大くの経済対策が試みられたが目に見えた成
果を上げることができず、30年近く日本の経済は縮小と低迷
を繰り返してきた。
それは、折角捻出した資金を各省の要求に応じ、バランス良く
ばら撒いたからである。
本当に経済を浮揚させるなら、資金は景気浮揚に効果が見込
まれる少数の事業に集中させる必要がある。
今回程度の予算なら事業は一つに絞るぐらいがいい。
政府が知恵を絞り、景気浮揚にもっとも効果の高い事業一つに
絞り予算の全額を投入する。
このぐらいのことをしないと、財政を悪化させるだけで、景気浮
揚には役立たない。
はげみになりますので、クリックをお願いします