にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ
最初のページはこちらです。

2012年09月19日

巨大市場としての中国をあきらめきれない日本企業は、中国に存在する資産価値がゼロになるリスクを考慮した上で経営判断すべき。

反日デモの広がりを受け、日本企業では現地工場の操業や
営業を停止する動きが相次いだ。すでに生産拠点を他のア
ジア地域に分散する動きもあるが、13億人を抱える中国は
世界最大の消費地だけに、日本企業は今後の対応に苦慮し
ているようだ。

巨大市場としての中国の重要性は変わらない。ユニクロは
中国を軸としてアジアでの販売拡大を計画しており、中国戦
略について「現時点で方針に変更はない」という。

生産拠点として中国の魅力が薄れつつある製造業も事情は
同じ。市場に近い場所で生産する「消費地立地」の観点から
中国は無視できず「リスクが顕在化しても、中国から手を引
くわけにはいかない」(大手電機幹部)というジレンマを抱えて
いる。(以上ヤフーニュースから抜粋)

企業としては当然の選択だろう。しかし、中国の資産を失う
ことで企業が倒産してしまっては何もならない。

こと中国に関しては、最悪投資分がゼロになることまで考慮
した上で経営判断すべきである。

そこまではないだろう、という甘い判断は中国では通用しない。

中国への投資を失うことで企業が倒産した場合、経営者の責
任は免れえない。

はげみになりますので、クリックをお願いします

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
posted by ドクター国松 at 13:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本企業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック