にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ
最初のページはこちらです。

2012年07月30日

見え始めてきた円暴落のシナリオ

 財務省が30日発表した7月上旬(1〜10日)の貿易統計
によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は
3688億円の赤字(前年同期は921億円の黒字)だった。

原因としては、世界的な景気減速を反映した船舶やコンピュ
ーター向けの部品、科学・光学機器などの輸出減少。火力発
電向けの液化天然ガスの輸入増加等が挙げられている。

これらは、しかし一時的に終わる要因ではない。自動車輸出
に過度に依存する日本の輸出は、自動車生産の海外移転の
増加で減少傾向は避けられない。これに、日本企業の競争
力低下と海外流出が今後の輸出減少と輸入増加につながる。

反原子力の高まりと安定性の無い太陽光発電や風力発電へ
のシフトは火力発電依存にならざるをえず、燃料の輸入はます
ます増加すると思われる。

結果的に日本の経常収支の赤字体質が定着することになり、
資本収支は当面黒字が継続するものの円安につながる要因
となる。

一方で、消費税増税が決定した後、自民・民主両党からバラ
マキ型の公共投資構想が次々と計画されていることから、
消費増税が実施された後でも財政・社会保障は依然として
解決不能な状況のまま残る可能性が高い。

一方で消費増税後は大幅な景気縮小の可能性が高く、それ
が現実になれば、外国投資家視点では、消費税を増税しても
日本の問題は何一つ解決されないばかりか、景気も貿易収支
も悪化した、ということになり、消費増税後の結果が統計表で
開示される2018年以降になると、海外からの円売り圧力が強
まる可能性は極めて高い。

はげみになりますので、クリックをお願いします

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
posted by ドクター国松 at 11:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本の将来 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック