にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ
最初のページはこちらです。

2012年07月02日

経済成長に効果の少ない公共投資が決定される裏で、個人消費の減る材料は目白押し

消費税増税が採決されるとすぐに整備新幹線の着工が決
定された。

また、自民党や公明党も経済対策の名目で大規模な公共
投資を実施すると主張している。

公共投資の景気への影響を吟味せず、総花的に実施する
政策は、かって自公民政権が行い失敗した政策の繰り返し
である。

多額の税金を投入し総花的に公共投資を実施したが、個人
消費の低迷をカバーできず、景気は回復せず財政が悪化し
た。

今回もその可能性は高い。個人消費の大幅な減少が見込ま
れるからである。

4月から健康保険料や介護保険料が値上がりし、6月
からは子どもがいる多くの世帯の住民税もアップ。
来年1月からは復興税の導入が予定されている。

電気料を初めとする公共料金も、環境対策や燃料代高
騰と様々な理由をつけ値上げされ、電力料については
さらなる大幅な値上げが予定されている。

年収500万円で子供2人の4人家族で、消費税増税分を
除き、復興税や地球温暖化対策税、厚生年金の保険料
増、住民税の年少扶養控除の廃止、児童手当減少等で
年間16-17万円負担が増える。(横山光昭氏試算)

消費税が10%になれば500万世帯で年間12万円負担が
増加する(第一生命経済研究所試算)と見込まれており,

実に家計の負担増は29万円に達する。

大和総研では消費税増税以外の負担も含めた影響を試算。
年収500万円の世帯40歳以上夫婦のいずれかが働き、小
学生の子2人で、消費税増税後の28年は23年より32万8
900円の負担増となる、としておりほぼ30万円前後負担が
増えることは間違いない。

年収500万円で家族4人という層はけっして余裕のある層
ではなく、収入が増加しない中でこれだけ負担が増えれば、
消費を減らさざるをえず、経済が縮小に転じることはほぼ間
違いない。

この悪環境の中消費税増税を強行し、個人消費を大幅に縮小
させた状態で効果の無い公共投資を行えば、

増税にもかかわらず、税収は増えず、歳出は増加するが経済は
低迷し、結果的にさらなる増税が必要となる。

一方で、増税しても債務が改善されないことから、投機資本による
国債の売り浴びせを受け、国債。円、株のトリプル安を招き、日本
は失われた100年に向かうことになる。

この始まりは2018年ぐらいになると思われる。


はげみになりますので、クリックをお願いします

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
posted by ドクター国松 at 11:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 税金の無駄遣い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして、政治で検索していて辿り着きました。
単なる主婦でオバサンの私にとって、記事はとても勉強になり、私の納得できる事ばかりです。
勝手ながら私のブログ(アメーバ)にリンクして紹介させて頂きました。
今後もチョコチョコお邪魔させて頂きますので宜しくお願いします。
Posted by キャロル at 2012年07月05日 11:41
キャロルさん
ことらこそよろしく。
Posted by ドクター国松 at 2012年07月05日 20:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック