にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ
最初のページはこちらです。

2012年03月13日

電力会社の独占が日本の競争力を阻害している。電力自由化は避けられない。

自ら招いた原子力事故で国民に多大な迷惑をかけた東京電
力は、恥知らずにも自業自得の経営危機を大幅な値上げで
国民に転嫁しようとしている。

それでなくても高い電力料がさらに値上げされれば、ますます
国内工場の競争力が低下する。

今日付けの朝日デジタルの社説にもある通り、東京電力だけで
なく、独占に胡坐をかいている全国の電力会社は合理化努力
を怠っており、これが日本企業の競争力を弱めている。

社説によると

日本の電力会社はLNGを「高値買い」し続けている。
シェールガスが、各地で採掘可能になった結果、先行する米国
では劇的に値段が下がり、いまや日本の輸入価格の6分の1
ほどで流通している。世界のガス市場も低落傾向にある。
 

ところが、日本勢が買うLNGは下がらない。原油価格に連動し
た値決め方式で買い続けているため、中東情勢などで原油が
高止まりするいま、ガス市場の実勢からかけ離れた高値をつか
まされる主因になっている。

欧州勢は産出国と粘り強く交渉し、日本の7割前後の価格で仕
入れつつあるが、日本の電力会社では本気で価格を抑えようと
いう機運はなかった。高値で仕入れても料金に転嫁して利益が
出る制度に守られてきたからである。
 
独占を容認し、コストを全て電力量に上乗せする体制を続けて
いる限り、日本の電力料は高いままである。

発送電を分離し、発電を自由化しないお限り、日本企業も国民
も無駄に高い電気を買わされ続けることになる。
早期の電力自由化が急がれる。

はげみになりますので、クリックをお願いします

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
posted by ドクター国松 at 13:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本を元気にするには | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック