にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ
最初のページはこちらです。

2011年06月14日

賠償のための電気料値上げといい、復興のための消費税増税といい、官僚の考えることは国民を犠牲にし既得権を守ることばかり

東京電力福島第1原発事故の損害賠償を巡り、政府の東電
支援策の前提となった同社の財務試算が13日、毎日新聞が
入手した内部資料で明らかになった。

賠償総額を10兆円と仮定し、原発から火力発電に切り替える
燃料費の増加分を電気料金に上乗せ、12年度から約16%
値上げして東電に収益を確保させる。東電はこの収益を原発
事故の賠償に回す仕組みで、事故による負担増を利用者に転
嫁する構図となっている。

東京電力の財務試算には、原発事故に対する東電本体や株
主、社債保有者らの責任を棚上げにしたまま、電気料金を引
き上げるシナリオが描かれている。

さらに、経産省OBが天下る公益法人への拠出金や財界活動
費など「政治的な発言力を担保する資金」(経産省OB)の削減
をどこまで進めるかは浮かび上がってこない。

自らの既得権を維持したまま、国民に負担を転嫁しようという
姿勢が明白である。値上げの前に東電はまず、高すぎる役員
報酬や従業員の給与を大幅に削減すべきである。少なくとも
役員報酬を1500万円程度に下げ、それに準じて従業員の給
与を削減し、どの上で値上げの検討をすべきである。

本来は、送電部門を無料で国に譲渡し、発電部門を自由化し、
送電部門の収益を保証金財源とする等、身を切る方法を優
先すべきである。

助け合いの美名のもとに、今回の震災の負担を何でも国民
に押し付け、自らの既得権に手をつけ身を切ろうとはしない
い官僚や独占企業の暗躍を許してはならない。

はげみになりますので、クリックをお願いします

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
posted by ドクター国松 at 10:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国民負担 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック