にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ
最初のページはこちらです。

2009年11月23日

基地問題は住民問題ではなく、国防問題として考える必要がある。

  米軍普天間飛行場の移設問題をめぐり、沖縄県選出の与党国会議員でつくる「うるの会」会長の
  喜納昌吉参院議員(民主党沖縄県連代表)は23日、那覇市で記者会見し、鳩山由紀夫首相に
  同飛行場を県外や国外へ移設するよう24日に直接要請すると発表した。

  基地問題を、沖縄住民感情への対応だけを目的として考えるのは不十分である。
  基地問題は何よりも日本の安全保障を前提に考えるべき問題である。

  いつまでもアメリカ軍を日本に駐留させ、これに国防を依存していることが、日本を独り立ちした
  国家ではなく、アメリカの属国の地位にとどめている原因である。

  アメリカの影響力の低下と中国の台頭という新しい世界秩序の中で、日本が生き残るためには
  アメリカの属国を脱出する必要がある。
 
  その為にはアメリカの基地は全て日本から撤退させるということが前提となる。
  
  そうなれば、アメリカの基地はなくなるが、代わりに国防のための自衛隊の基地が必要となる。
  その基地はどこに置けば最もよいのか、その時のことも考えて普天間基地の移転問題を考える
  べきである。

  日本の国土を防衛するという視点から見れば、最南端である沖縄にはどうしても基地が必要に
  なる。普天間が必要か否かを日本の立場で軍事的検討を行ったうえで移転場所は決定すべき
  である。

  アメリカ軍が撤退し、自衛隊が日本の防衛体制を構築することになった場合、普天間にあった
  施設が必要ないのなら、県外か国外に移転させればよい。

  自衛隊が運営する場合にも、沖縄に同様の施設が必要なら、県内に移転させるべきである。



  

はげみになりますので、クリックをお願いします

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
posted by ドクター国松 at 21:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外交・軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック