にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ
最初のページはこちらです。

2009年10月08日

高速道路四車線化は凍結すべきではない。

 鳩山政権による09年度補正予算の執行見直しに、高速道路6区間の4車線化工事すべての
 凍結が盛り込まれたことが7日、分かった。

 これに対し森田千葉県知事は、東関東自動車道館山線の四車線化事業の凍結問題で、七日、
 「結論を出す前に少なくとも一回は地元の話を聞くべきで、民主党らしくない。関係県と一緒に
 国土交通省に行く話もある」と県庁で報道陣に述べ、国交省に働き掛ける考えを示した。

 この件では森田知事を支持したい。

 高速道路はそもそも四車線が標準装備であるべきであり、そもそも二車線しかない道路は高速
 道路と呼ぶに値しない。

 片側一車線では、前で一台ノロノロ走るだけで、道路は渋滞してしまう。さらに、対向車線への
 飛び出しや、トンネル内での衝突事故等、片側二車線ある場合と比較し事故のリスクは格段に
 高くなる。

 二車線の高速道路を四車線にするということは、不完全な高速道路を正常に戻す作業であり、
 財源捻出のために凍結すべきものではない。

はげみになりますので、クリックをお願いします

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
posted by ドクター国松 at 13:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 積極的な成長戦略 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック